• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

ローバミニ ブレーキマスター復旧

ローバミニ ブレーキマスター復旧 昨日のショッキングな出来事その2で発覚した、ブレーキサーボ内部のブレーキフルード漏洩事件ですが、そのままにしておく訳にもいかず、かといって予備のサーボなど持っているはずもなく、どうしたものかと考えて、とりあえずスポイトで回収可能な分は吸い取りました。

因みにブレーキペダルを踏むと、グチュグチュ音がするので同じクルマで同様の症状がある場合は、間違いなくサーボにフルードが回っちゃってますので要注意です。

その後、ウエスを突っ込み、出来るだけ拭き取りましたが、未だ残っております。

あとは得意の見なかったことにして復旧作業です。

リペアキットでラバーカップを交換したマスターAssy

一応、外観清掃したんですが汚ねーっす。

サーボに装着して、

ブレーキ配管も接続

なんとかエア抜きしないで、済ませられないか考えましたが当然ダメ。

仕方なく4輪エア抜きして試運転しましたが、スポンジーでまだエアが残ってるな。

あとは走っているうちに抜けてくるでしょう。

全く関係ありませんが、近所のホームセンターで見たタイプII

ウインドーが少ないタイプみたい。

とりあえず、明日の出勤には間に合いましたが、サーボがあのままではちょっと心配です。
調べてみると、新品サーボAssyはまだ出ますね。
しかも、W113の1/5位の価格でリペアキットのみの設定もあります。

供給が可能なうちに買っておくべきか?
113と比べると安く感じるので、ついついポチッちゃうんだよなー。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2017/01/09 20:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 20:58
こんばんは~。

そうそう、古MB基準で考えると、
日本車の部品も滅茶苦茶が安く感じてしまうので、
私なんかもコペンさんの部品を
エイヤっと買ってしまうんですよね(苦笑)。

非常に危険です(大笑)。
コメントへの返答
2017年1月9日 21:20
今晩は。

やはりそうですか。
英国車の場合、殆どリプロなんですがメチャクチャ安いです。
危ないのは近年のサプライヤー統合で品質も低下傾向にあります。

メルセデスの供給体制は凄いですが、もうちょっと安いと助かるんですが。
2017年1月9日 20:58
今晩は。 ご苦労様でした。 エアー抜きは完全にしなくって良いものでしょうか? ちと疑問です。 それにしても作業の早いこと、凄いです。 重要保安部品の交換はとてもとても私なんぞの素人に真似にできるものではないですね。

私事ですが家のアウディはプラグコイルの2番が死んでいました。 ご存知のように最近の車はイグニッションコイルとデスビの組み合わせが無くて小型コイルが直接プラグに乗っかっているので1つが死んでも調子は出ませんが自走で工場までは行けてしまいます。 交換の際に聞いたのですがコイルの下についているイリジウムプラグは最近はほぼ一生もので10万キロ程は全く交換の必要がないそうです。 頻繁に清掃交換しているW113から見ると驚異的ですが価格も驚異的でした。 トホホ 車検も有りしばらく大人しくします。
コメントへの返答
2017年1月9日 21:40
今晩は。
今迄の経験で自然にエアーが抜けてきます。
今日も、ちょっと乗って少し良くなってきました。
そういう構造でないとリザーバーの役目をしないはずなんですよね。
所詮、素人作業なんで危なっかしいです。

デスビの無いクルマが主流ですよね。
ちょっと前迄、ポイントを磨いてギャップ調整していましたが、フルトラ化してから全く触っていません。

113もそんなに交換しているんですか?
ウチはもう2万キロ位放っておきっぱなしで、交換の予定もありません。




プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation