• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

ローバーミニ アクセルペダルリターンスプリングの取付けとW113のバッテリー上がり

ローバーミニ アクセルペダルリターンスプリングの取付けとW113のバッテリー上がり ローバーミニのアクセルペダルの戻りとアイドリングの上昇が以前から気になっておりました。

考えてみれば、アクセルペダル側に戻りのシクミがなくキャブレターリンケージのリターンスプリング力だけでペダルを一緒に戻す構造です。

よって、キャブレター側で常にアクセルペダルも引っ張っています。

ネットでググってみると、最終型のインジェクション車はどうやら対策されていて、最初からペダル側にリターンスプリングが設定されているらしい。

某オクで探してみると、簡単に見つかり、早速落札して取付け。
純正品なのでポン付けできました。

取り外した現行品はこちら。

24年間ご苦労様でした。

スプリングのアンカーブラケットまでは、無かったので、どうしたものか?

コレ(S環)を曲げて使うことにしました。

適当にネジ部を使って、固定します。

スプリングを掛けて完成、取って付けたような感じですが、純正が同じ構造なんです。

おお、ガッツリとペダルが戻ってきます。

アクセルペダルも純正品だけあって、スプリングのブラケットが上に移動しないように、ちゃんとストッパーのボッチがあります。

キャブレター側にもスプリングを追加しました。

三本ある真ん中のスプリングです。

ツインキャブは二本のマニホールドにほぼ直線で吸入できる理想的な構造です。

やっぱりコレをわざわざ、シングルに戻すのは如何なものか。
ウェーバーだとボディーと干渉するので、マニホールドを湾曲させたりして効率が悪くなるのですが、このデロルトキャブレターはミニのスカットルパネル形状にもピッタリ合っています。

話変わってW113ですが、乗っておりません。

バッテリー上がっちゃいました。

明日は6発会なんだけど、大丈夫かなー?
ブログ一覧 | W113・ローバーミニ | クルマ
Posted at 2017/01/28 22:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 23:43
今晩は。 オリジナルのアクセルペダルのバー部分にブラケットを取り付ける方法もあったのでは??? でも対策品が適価ならそれですかね。

W113のバッテリーですが年数が経過しているのですか? 駐車での消費電力は時計くらいではないでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月29日 16:14
今日は。
それも考えたんですが、スプリングの力でブラケットが上方にズレてしまうので、ストッパーのボッチが付いているし、ペダルが大きくなっていて操作しやすので新しい方にしました。

バッテリーは4年目位です。
暗電流は、おっしゃる通り時計だけの消費です。
一週間、トランクが半開きになったままだったので照明はLEDでしたが、それが原因みたいです。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation