• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

W113 ヒーターフラップウエザーストリップの接着

W113 ヒーターフラップウエザーストリップの接着 昨日、ヒーターフラップのウエザーストリップが外れてしまっていたので、今日はフラップを外して、接着し直すことにしました。

フラップ取付けは、あれ程大変だったのに、取外しは秒殺で外れました。

復旧を考えると、ヤル気が失せます。

普通のゴム系接着剤を使いましたが、良く接着できませんな。

予想はしてましたが、ちょっとガッカリ。

そこで21世紀の接着剤登場、化学反応型接着剤という物らしい。

成分は変性シリコン、湿度で硬化するタイプ

接着部分に塗り10分放置、


接着剤は、ここが重要でゴム系接着剤も同じ、表面が乾くまで待って、

接着面を貼り合わせて、動かないように、固定しました。

能書きを読むと、24~48時間で実態強度に達するとあります。

あーあ、良い天気なのに何処も出かける予定なし。

今日は復旧を諦めて、来週頑張ります。

って、単にヤル気がないだけじゃん。
ブログ一覧 | W113 | クルマ
Posted at 2020/11/15 16:02:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2020年11月15日 16:59
今日は。 接着が大変そうですね。 ボンドG17って結構万能だと思っていたのですがフラップの材質が新し過ぎて油分が邪魔をするのではないですか? その接着剤はウレタン系に使えそうですね。 今度探してみます。
コメントへの返答
2020年11月15日 17:10
今日は。
やっぱり、手抜きはよろしくなかったようです。
G17は今でも万能とありますが、一昔前の物ってイメージですね。
フラップも良く脱脂しましたが、奇麗に剥がれました。
最近の接着剤は接着しにくい軟質プラスチックもOKと書いてあります。
2020年11月15日 21:19
250SLさん、こんばんは。
早く車を見せに行きたいとずっと思っています。クラブの会合も来春まで無さそうですので、納車の暁には個人的に見せに行きます。
ぜひぜひお付き合い下さい。
そのタイミングで助手が必要な作業がありましたら、私をこき使って下さって結構です笑。
コメントへの返答
2020年11月15日 21:29
今晩は。
良いクルマに出会えて良かったですね。
是非、一度拝見したいですね。

最近、室内の狭い中で仰向け作業が多いので、それ迄に先ずは、バックブリッジを練習しておいて下さい。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation