• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

W113 お帰りディストリビューションBOX

W113 お帰りディストリビューションBOX 昨日は雨でとても寒かったので、113の復旧は断念しました。

FRPで修復したデフロスターダクトは完全に硬化し、信じられない程の剛性が蘇りました。

外観は醜いですが、ここまで分解しなければ、見える場所ではないのでこのまま復旧させます。

裏側はもっと酷い状態、接着したブラケット部分を、

これだけの面積で負担しているので、ガッチリ修復できました。

ディストリビューションBOXを戻します。

隙間シールのスポンジを載せました。

下側の固定ボルトを締付けます。

お帰りディストリビューションBOX

デフロスターダクトの固定ボルトを

ディストリビューションBOXに締付けます。

反対側は手が入り難いので往生しますが、締付けできました。

脆い素材なので、あまりガッチリ締付けしない方が良いです。

助手席側のデフロスターダクトは、

障害物がないので、楽に取付けできます。

4つある操作レバー右上の送風切り替えレバーのナットが付いているボルト穴に

ディストリビューションBOXのワイヤーを固定します。

操作レバーを元に戻し、送風切り替えレバーが

操作できることを確認しておきます。

メッキ化粧パネルを取付けます。

裏からナットで締め付ける構造です。

デフロスターダクトの固定ボルトを締付けるために外した、

2つのメーターを取り付けます。

スピードメーターを取付け、

センターの集合メーターを固定し、

タコメーターを取り付けました。

今日も仰向けバックブリッジ作業で体が痛いっす。

イルミネーションを確認して、


本日は、終了

クソ重たいシートを元に戻しておきましたが、まだ固定していません。


シート座面の中の椰子殻アンコは割と新しい物みたいです。

あと1日欲しいっす。
ブログ一覧 | W113 | クルマ
Posted at 2020/12/06 18:19:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年12月6日 21:17
今晩は。 復旧作業をご苦労様でした。 やはり手慣れて居られるので作業が凄く早いですね。 後はシートの固定ですか?  ヒーターがしっかり効いてくれるようになり快適にこの冬を乗り切れるのではないでしょうか?  FRPは最終的には凄く強度が出たのですね。 今後の参考にさせて頂きます。 私のも先週の初めに入庫させたのがやっと帰ってきました。 色々と有りましたが最終的にマフラーも良い仕上げになりました。 長年の問題個所が特定できて対応が完了しましたので暫しは安心して走れます。 その昔のように2台で代官山の後に舞浜に行きたいものですね。
コメントへの返答
2020年12月6日 21:31
今晩は。
後は、クーラーとオーディオの取付けが残っていまして、もうちょっと早く復旧できると思っていたのですが、メーターとボディーの間に入れるゴムパッキンを無くしてしまったり、取付け方を忘れてしまっていたりで、捗りませんでした。
ウチのマフラーも外観が錆てきていますので、穴が開くのも時間の問題かもしれません。
SUSのマフラーが羨ましいです。

あの時は楽しかったですよね。
今年になってから、イベント等に全く参加しておりませんので、安心して参加できるようになって欲しいものです。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation