• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月18日

ローバーミニ デロルトFZD32.28再コンバート3

ローバーミニ デロルトFZD32.28再コンバート3 昨日、加速ポンプを再調整したデロルトFZDキャブレター、今日は試走してセッティングを確認しました。
写真は手持ちのFZD用各ジェット類です。

チョーク代わりにアクセルペダルを2~3回ポンピングして、生ガスをインマニに送り込む儀式後、セルモーターを回すと即座に始動しました。

昨日のジェットセッティングのまま、暖気して同調確認、
alt
alt
ほぼ、同調は取れています。

エアクリーナーを取付け、試走しました。
alt
やはり二次エアーを吸っていた交換前のキャブよりも、かなり調子良いです。

アクセルをガバッと踏んで、加速すると中速域で息つきを起こします。
alt
エマルジョンチューブを#8→写真左の#5に下げ、息つきは改善されました。

短い動画をアップしてみました。

実際は吸入音がもっと煩いです。

今日は気温も高くなり、
alt
チューリップが更に満開

デロルトFZD32.28セッテイングデータ
M/J #125
I/J #45
A/J #190
E/T #8→#5
P/J #40
エアスクリュー(ミクスチャースクリュー) 全閉から1回転戻し

エマルジョンチューブをもう一つ下げても良いかもしれません。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2021/04/18 17:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モロッコの中にスペイン発見
SNJ_Uさん

ホント‼️ 似てる車 ♪
skyipuさん

晴れ(羽生という言葉に)
らんさまさん

今年もGWに榛名ツーリング行ってき ...
出武理(DEBURI)さん

ガチャ結果…
マツジンさん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年4月20日 13:32
今日は。  沢山ジェットをお持ちなのですね。  今までに長く旧車に乗られ整備されてきた歴史を物語るのでしょうか?  そうでしょうね。 技術進歩のよるデジタル制御での燃料噴射は論理的では有るのですがアナログの世界のトライアンドエラーは何と申しますか人間的で大好きです。 イイですよね。
コメントへの返答
2021年4月20日 14:23
今日は。
この他にメインジェットとエアージェットがまだあります。
10年間このキャブを維持していたら、こんなにコレクションになっちゃいました。
I/J、E/T、P/Jは、この中の2個(1組)しか使わないんですけどね。
一度決まれば、交換の必要はないですが、交換して思い通りの結果が得られるのがセッティングの醍醐味です。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14
グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation