• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月10日

ローバーミニ デロルトFZD メインジェット交換

ローバーミニ デロルトFZD メインジェット交換 久し振りに雨が止んだと思ったら、急に灼熱地獄の到来です。
今日は、前回のデロルトキャブレターのポンプジェット交換に引き続き、メインジェットを交換してみました。

恐らく、今回が最後のセッティング変更になると思います。

フロート室側面のジェットホルダーを緩めると、いつまでも燃料がダダ漏れです。
alt
alt
ホースピンチャーで燃料を止めました。

メインジェットホルダーを摘出、満タン状態だったため、タンク液面とキャブ内の
alt
液面がほぼ同一になるため、燃料が押し出されて止まらなかったみたいです。

#125のメインジェットを外し、
alt
alt
#120に下げました。

フロート室の燃料がダダ漏れになりますが、ジェットホルダーの取外しだけで、
alt
メインジェットが交換可能な構造です。

近所を試走、ストレスなく上限迄良く回り悪くありません。
alt
高回転時にAF計も今迄より希薄側に振れますが、14.7を超えることはありません。

プラグの焼け具合を確認、一番右が1番です。
alt
今迄で、一番ベストな焼け具合かもしれません。

しばらく、この状態で様子を見ます。
メインジェットはもうひとつ下の#118を持っていますが、現状が限界かもしれません。

デロルトFZD32.28セッテイングデータ
M/J #125→#120
I/J #45
A/J #195
E/T #1
P/J #45
エアスクリュー(ミクスチャースクリュー) 全閉から1回転戻し
アイドリング時のA/F値 11~12
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2021/07/10 18:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年4月の平均燃費
syuwatchさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

正しいワゴン
avot-kunさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14
グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation