• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

ローバーミニ オイル交換

ローバーミニ オイル交換 今週は、早番であります。
昨日は、暑かったですが帰宅後、ミニのオイル交換をしました。
毎回3000㎞毎に交換、フィルターエレメントは2回に1回交換しております。

エンジンとミッションが共通構造のため、交換サイクルが短いのは仕方がありません。

毎回、マグネット付きのドレンボルトにギヤの摩耗粉が、びっしり付着します。


パーツクリーナーで洗浄して、奇麗にしておきました。

備忘録、今回は81000㎞前に早めの交換、次回は84000㎞でフィルターエレメント

も交換予定、使用オイルは毎回15W-40のディーゼルオイルを使用しており、1ℓ当たり300円ちょっとで財布に優しいです。

先日のメインジェット交換で、高回転の伸びが更に良くなりました。

今年はクーラーも復活させたので、夏も快適に過ごすことができましたがな。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2021/10/12 17:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年10月12日 21:16
こんばんは。 私のW113は前回のエンジンオイル交換から2000㎞程しか走っていないので見た目は汚れていないのですが1年以上経過したために独特の腐敗臭?がするようになっています。 走って無くとも劣化は進むのですね。 コロナで同じような旧車が多いのではないでしょうか? やっぱ、交換ですよね。
コメントへの返答
2021年10月12日 21:29
今晩は。
ウチの113も走行距離が伸びていません。
ミニは毎日通勤で使ってますので、年2~3回交換しますが、113は思い付いたときにしか交換していないので、年1回程度ですね。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation