• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

ローバーミニ 塗装再生

ローバーミニ 塗装再生 先週のことですが、最近艶が失せてきてしまったミニの塗装を写真のコンパウンド入りワックスで一皮むいてみました。

塗装自体は20年程前に一度再塗装しており、元の色はローバー純正色のホワイトダイヤモンド、全剥離していませんがO/Hしたショップで上手く仕上げてくれたので、現在に至っております。

殆ど艶がなくなってしまった塗装、色はMk-Ⅰでお馴染みのアーモンドグリーン、
alt
Mk-Ⅲ以降、メーカーの純正カラーとしては存在しませんでした。

左半分を施工してみました。
alt
結構、楽に蘇るぞ。

全体的に磨きましたが、適当に誤魔化しました。
alt
alt
この手の作業は苦手なので、早めに切り上げ。

あと一回位真面目に磨けば、
alt
もっと奇麗になりそうです。

さて、長かった巣籠りから久しぶりに開放されそうです。
明日は、紳士の集い「6発会」が、久しぶりに再開されることになりました。

先週、コールドスタートバルブをO/Hした113で出撃だー‼
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2021/10/30 15:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

天空海闊
F355Jさん

オイル。
.ξさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2021年11月4日 11:00
今日は。 一皮むくと奇麗になりますね。 ポリッシャーをお使いでしょうか?  私はコンプレッサーが無いので電動のポリッシャーを使って仕上げています。  これが楽です!
コメントへの返答
2021年11月4日 14:40
今日は。
ありがとうございます。

ポリッシャーないので、手磨きです。
元々磨くの好きではありませんので、113も洗車、ワックスを一度も掛けたことがありません。😅

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation