• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

ローバーミニ 下廻り洗浄

ローバーミニ 下廻り洗浄 今日も厳しい暑さでした。

少し動いただけでも大汗が出ます。

今日は、車検に備え、下廻りの洗浄をしました。

まだ早い気もしますが、手術台に乗せ、他にも問題部分がないか見ておきます。

下廻りはオイルで湿っています。
alt
alt
特にセレクターシャフトのオイルシールはお約束の部分です。

パーツクリーナーで油分を落とします。
alt
シリンダーブロックは鋳鉄ですがギヤボックスはアルミ鋳物です。

この程度で、排気漏れを指摘されたことはありませんが、
alt
エキパイの煤も奇麗にしておきます。

ステンレスのタコ足とエキパイなので、
alt
alt
そこそこ奇麗になります。

サスペンション廻りも確認、
alt
alt
ロアアームのブッシュが、ひび割れてきているな。

続きまして、後ろ下廻りの点検、
alt
alt
スロープがあると、便利です。

今年の1月に交換した、ラジアスアームシャフトの固定ナットの締め付け確認、
alt
alt
自分で過去に触った部分は、疑って掛かるくらいが丁度良いです。

触媒も垂れ下がりすぎなんだよな。
alt
その内、これも処置したいな。

車検は、お盆時期を予定しています。
何もなきゃいいけど、心配なのはタイヤの変摩耗だな。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2022/07/31 16:13:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気分転換😃
よっさん63さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 17:29
猛暑の中お疲れ様です😣。
下回りの写真にロッドチェンジハウジングが写ってますがや最下部にあるのでかなり汚れるんですね。
手の届かないところにあるので綺麗に保つのは難しいですが・・・。
やはりハウジングとロッド間にはシールらしき物は付いてなさそうですね。
コメントへの返答
2022年7月31日 18:18
ありがとうございます。
この部分は前方からの埃や砂等が直撃ですね。
中はどうなっているのか29年間開けたことがありません。
大きなガタは無く、ギヤが入り難い場合もありますが、普通にチェンジできています。
2022年8月1日 15:40
今日は。 この時期の作業は少しでも大変ですね。 ですのでお盆時期のユーザー車検は車検場に自走して行くことを想像しただけでも私ならひっくり返りそうです! お体ご自愛ください。
コメントへの返答
2022年8月1日 20:02
今晩は。
連日、尋常じゃない暑さでまいります。

一番暑い時期なんですけど、多くのディーラーも休みなので、一番空いている時期でもあるんですよね。

ありがとうございます。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation