• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月01日

ローバーミニ リヤホイルシリンダーリペア2 完了

ローバーミニ リヤホイルシリンダーリペア2 完了 ミニのリヤホイルシリンダーは低品質なシールゴムのため、車検毎に交換しても良いくらいです。

そこで対策品?というか国産旧車(車種は不明)のセイケン製リペアキットが在り流用可能です。

6年前のASSY交換時に、新品のホイルシリンダーに、このリペアキットと組み替えました。

去年の車検でリヤホイルシリンダーの漏れは認められなかったため、そのまま持ち越して車検を通しました。
来年の車検前迄にはと思い、今回シールキットの交換に踏み切りました。

昨日ブレーキドラム迄取り外しましたので、ダストシールを捲り、
alt
alt
構わずピストンを引っ張って外します。

おいおい、こんなとこ外しちゃって大丈夫かよ?😥
alt
中のフルードが出てきますので、容器で受けます。

ホイルシリンダー内部は、ピストンの摺動で一部荒れていますので、
alt
そのままではピストン組み込みに支障があり、手入れが必要です。

そこでこの電ドルを使って、
alt
alt
シリンダー内部をホーニングします。

ビフォー、
alt
気のせいか、一部錆びてね?

アフター、
alt
そこそこ奇麗になりました。

ピストンのシールを
alt
外します。

ピストン外周もワイヤーブラシを駆使して、
alt
alt
できるだけ奇麗にしておきました。

シール用グリースを新しいシールに塗りながら、
alt
ピストンに組み込み、

ホイルシリンダ―に挿入してダストシールを被せます。
alt
この国産シールキットを最初に見つけた人は凄いな。

ブレーキシューの組み込み準備、間違って組まないように方向を確認しておきます。
alt
因みにこれは左側、下側のスプリングは上下方向があるので注意、この向きが正解ですが、左側の引掛ける穴が間違ってますがな。😰
少し上の長穴に掛けるのが正解😅

バックプレートのシュー装着部にブレーキグリスを塗布し、
alt
alt
シューを組み込んで、最後にシューをよっこいしょっと引っ張って、

装着に成功、
alt
今日は午後からの作業でしたが、早いぞ。

反対側も組み込んで、
alt
後はエア抜きだけ。

気のせいかエア抜きするにはフルードが足りないような?
alt
alt
コンプレッサーを起動して、速攻でエア抜きして完了😛

タイヤを装着して着陸態勢、
alt
alt
無事着地して、ホイールナットを締め付けて完了

フルードを追加し、
alt
規定量にしました。

明日は雨だそうな?クルマを入れ替え定位置にして終了、
alt
まさかの一日で復旧完了でしたが、今日は疲れましたがな。😰

しかしこのクルマ、いつもバイク感覚で整備できるな?😱
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2025/05/01 22:22:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ローバーミニ リヤホイルシリンダー ...
W113 250SLさん

戻らないブレーキ…
ピット長?さん

DUCATI SSの整備【62】リ ...
灸太郎くんさん

スバル360ブレーキ固着
fiatx1/9さん

W113 リヤブレーキオーバーホー ...
W113 250SLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 121314 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation