• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

ローバーミニ エミッションコントロール

ローバーミニ エミッションコントロール 昨年12月にブレーキサーボ交換修理で、ブローバイホースに亀裂が生じていたため、ホースジョイントで繋ぐという安易な方法で処置しました。

昨日のロッカーカバーガスケット交換時に確認してみると、処置した部分が写真の通り更に亀裂が入っている状態になっていました。😱
調べると内径Φ8のホースにΦ10のジョイントで繋いでいたので、そりゃひび割れるわな。😰

そもそもブローバイの還元ってどうなっているのか調べてみました。
下記のイラストがオリジナルの状態です。
alt
ウチのミニは1993年式の英国仕様でローバーミニ最終の1.3キャブスプライトです。
オリジナルはHIF38というフロートチャンバーリッドが本体と一体式のSUシングルキャブレターが装着されていました。
図の11番のクラッチハウジングのオイルセパレーターから14番のホースで5番のY型コネクターに繋がり、片方はキャブレター本体へ、もう片方は13番のホースでタイミングチェーンカバーのオイルセパレーターに繋がります。
つまり、クラッチハウジングとタイミングチェーンカバーの2ヶ所から出るブローバイガスをキャブに戻して再燃焼させています。

実際の写真ですが、クラッチハウジングからホースでY型コネクターへ、
alt
この部分まではイラストと同じですが、片方は例の亀裂の入ったホースで、

もう片方はT型コネクターで分岐され、片方はキャブ、もう片方はチャコール
alt
キャニスターに繋がって、この部分はイラストと異なります。

亀裂の入ったホースは、実は13番のホースでイラストと同様に
alt
タイミングチェーンカバーのオイルセパレーターに繋がっています。

ここで疑問が生じました。
2ヶ所のオイルセパレーターの口径は1/2インチ(Φ12.7)、Y型コネクターの入口径は1/2インチ(Φ12.7)、2ヶ所の出口は5/16インチ(Φ8)です。
13番のホースは内径Φ8のはずなので、Y型コネクター側は合っていますが、その先に繋がるタイミングチェーンカバー側の口径は1/2インチ(Φ12.7)なので、何で繋げられるの?🙄

そこでこの13番のホースを検索してみると、入口は5/16インチ、出口は1/2インチ
alt
の異径ホースで、更に国内でも販売されていることが分かりました。

たかだか、ブローバイホースで¥1700もしますが、丁度経年で脆くなっているようなので早速発注しました。
連休中なので到着まで時間が掛かると思われます。

ホース自体は30年も持ちましたので、次の交換は30年後?😱

どうでもいいマニアックな世界、困ったものです。😥
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2025/05/04 20:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェ356がエンジン不調!
バスタブさん

チェックランプ対策として、、、
mhsnさん

色々と気になる点を確認。
立石かんなさん

新しい相棒、その名は『轟天号・改』
文太の父さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14
グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation