• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

ローバーミニ メンテ次第で30年以上(実績)乗れる

・起こる事象は何故か許せる ・壊れても不思議と何とかなる気がする ・バイク感覚で直せる ・猛暑日でもクーラーは意外と効く ・速くないのに変な速度感を感じる ・永く乗れば乗るほど乗り手の性格が変わる?
続きを読む
Posted at 2025/07/28 19:44:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月14日 イイね!

W113 キーレス配線5 取敢えず復旧

W113 キーレス配線5 取敢えず復旧
昨日、ドアプッシュボタンの調整を難儀して終えたところで、ぽおるさんからドアハンドルごと外した方が楽ですよと神コメントを頂きました。 ドア内張りを撤去している状態なので、早速試してみました。 写真はドアハンドル前側の固定スクリューです。 じゃ後ろ側は? 安心して下さい。 ココにありました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/14 18:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年06月13日 イイね!

W113 ドアロックボタン調整とドアキャッチ調達

W113 ドアロックボタン調整とドアキャッチ調達
今日もクンストさんに教えていただいた内容になりますが、ドアロックの押しボタン調整方法を教えていただきました。 写真の押しボタンの効き始める位置が調整可能な構造になっていて、ウチの113はかなり奥で効く位置のため、もっと手前にならないかと思っていたので早速、調整してみました。 その調整スクリュー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 19:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年06月12日 イイね!

W113 ドアキャッチ調整

W113 ドアキャッチ調整
今日は運転席側ドアロックが機能しなくなってしまたので、オールドメルセデスのファクトリー、クンストさんへ相談に行ってきました。 原因は一撃で判明、何と運転席側ドアはキー閉じ込み防止機構があり、ドアを開けた状態では、ロックノブがロック位置迄動かないようになっていることを初めて知りました。 しかし、 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/12 20:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年06月11日 イイね!

W113 キーレス配線4

W113 キーレス配線4
先日のマヌケな愚行により、外さなくても良かったドアロックアクチュエーターを外してしまい、ロッドの抜け止めピンまで折ってしまいました。 今回はβピンで対処するため、早速代替え品を調達、5個入り120円で送料460円掛かりました。 ピン径はΦ1㎜、果たして使えるのでしょうか? アクチュエーター側 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/11 14:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年06月09日 イイね!

W113 キーレス配線3

W113 キーレス配線3
先日から運転席側のドアロックが機能しません。 一昨日の引き回した配線迄は電源が来ているため、その先の配線とアクチュエ―ターの動作を確認しました。 早速、ドア内張りを剥がします。 余談ですが、250SL迄の前期型は内装が簡略化される前のデザインで人気があります。 いきなりですが、内装を撤去、ビニ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 20:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年06月07日 イイね!

W113 キーレス配線2

W113 キーレス配線2
キーレス配線を改善すべく準備中です。 ユニットとリレー用電源取取出しのため、昨晩夜なべして写真のフューズ回路を追加するための電源取出しハーネスを製作しておきました。 ユニットとリレーはシート後部下の配電盤位置に収める予定です。 そのシート後部下の配電盤?、一応後付けのシートヒーター、オーディ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 20:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年06月03日 イイね!

W113 キーレス配線

W113 キーレス配線
写真は先日の113の配線整理後の状態です。 まだまだ、まとまりのない配線状態ですが、その奥にもっと酷い状態の配線が潜んでおります。 それがキーレスエントリーの配線、便利に使っておりましたが最近、運転席側のドアロックが機能しません。 キーレス配線の詳細写真です。 今迄、良く燃えずに済んでいた ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 19:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年06月01日 イイね!

2つのイベント

2つのイベント
昨日は近所で2つのイベントがありました。 ひとつは、毎隔月開催のミニのイベントです。 もうひとつの方は、ウチから非常に近いプリンスの丘 自動車ショウです。 こちらは、会場がウチから5㎞圏内でありましたが、灯台下暗しで当日開催の事実を知りました。 先ずはミニのイベントから、ウチのミニと知人のモ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/02 17:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年05月28日 イイね!

ローバーミニ リヤブレーキシュー点検

ローバーミニ リヤブレーキシュー点検
先日交換したミニのリヤブレーキシューにより、本来の制動力を取り戻しました。 感覚としては、ペダルを踏んだ瞬間に、今迄より確実に制動力が上がっている感じです。 今日は、分解して内部点検し、ドラムのシューギャップ調整をしました。 ジャッキアップして、ウマで支持し、 タイヤとドラムを外します。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/28 20:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation