• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

W113 スロットルバルブの清掃効果

W113 スロットルバルブの清掃効果
9月に113のスロットルハウジングを外し、内部のバタフライバルブを清掃しました。 その後、数百㎞走行しておりますが意外と二つの効果がありました。 ひとつは始動性が良くなったことと、もうひとつは燃費の改善です。 始動性は元々悪くはありませんでしたが、始動時のセルモーターの稼働時間が確実に短くな ...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 19:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年11月03日 イイね!

ウッドデッキ塗装 2回目

ウッドデッキ塗装 2回目
昨日に引き続き、2回目の上塗り塗装です。 もう20年以上前に製作したウッドデッキですが、40代の頃、週末のみの作業で完成迄に1ヶ月以上掛かりました。 その後毎年塗装を繰り返していましたが、近年は3年に一度のペースになってしまいました。😰 朝からひたすら作業して、全体的に塗り終えました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 11:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2025年11月02日 イイね!

ウッドデッキの塗装

ウッドデッキの塗装
気が付けばもう11月です。 以前からやろうやろうと思っていたウッドデッキの塗装ですが、夏の暑い時期だと倒れてしまいそうで延び延びになっておりました。 やっと涼しく晴れた日が続きそうだったので、本日着手しました。 先ずはデッキの水洗いから。 前回の塗装は確か3年前だったと思います。 気のせいか ...
続きを読む
Posted at 2025/11/02 16:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2025年10月27日 イイね!

W113 ステンレスエキゾーストシステムの税額

W113 ステンレスエキゾーストシステムの税額
先日着弾した113のステンレスエキゾーストシステムに対する課税額がやたらと高額であり、いつもコメントいただくぽおるさんからも掛かるのは輸入消費税では?とコメントいただきましたので配送業者に問い合わせてみました。 中々通じないフリーダイヤルで手こずり、例によって業者と東京税関の間をたらい回し。 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/27 19:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年10月25日 イイね!

W113 ステンレスエキゾーストシステム着弾

W113 ステンレスエキゾーストシステム着弾
月曜日に113のエキゾーストシステムを発注し、本日着弾したとの連絡があり確認してきました。 今回は大物のため、お世話になっているクンストさんに直送させていただいたのでありました。 大物にも関わらず5日で着弾、しかし驚愕の関税額、何と5万5百円でありました。😱 中身は、中間のタイコに後部のタ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/25 19:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年10月23日 イイね!

ローバーミニ デロルトFZD32.28 AIによるセッティング

ローバーミニ デロルトFZD32.28 AIによるセッティング
AIでセッティングをしているズルい年寄りです。 先日、メインジェットを交換して劇的に改善したデロルトキャブ、その後も100㎞程走り調子も維持できております。 ここ数日の寒さでも何ら変わりなく、踏み込めば充分に加速します。 今日も走行後にプラグの状態を確認、一番右が1番プラグです。 3番が煤 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 15:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2025年10月22日 イイね!

W113 ステンレスエキゾーストシステム

W113 ステンレスエキゾーストシステム
113は8月のリヤブレーキ点検時に、マフラーのタイコに穴が開いていることが発覚しました。 来年車検が控えているためどうしたものか?考えておりましたが、純正のタイコは現在供給がなく、有ったとしても溶接で繋ぐ構造であります。 そこで、思い切って行ってしまいました。 ドイツのパーツサプライヤーが販 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/22 14:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2025年10月18日 イイね!

ローバーミニ デロルトFZD32.28 メインジェット交換

ローバーミニ デロルトFZD32.28 メインジェット交換
昨日のAIによる再セッティングで、ほぼ良好な結果となりました。 今回のジェット類の変更は、自分的には有り得ない組み合わせと考えておりメインジェットの交換も疑っていたため、やるなら最後に交換だなと思っておりました。 という訳で、本日M/J交換の儀となりました。 先ずは、ホースピンチャーで燃料を止 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 16:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2025年10月17日 イイね!

ローバーミニ デロルトFZD32.28 再セッティング

ローバーミニ デロルトFZD32.28 再セッティング
AIの力を借りてデロルトキャブのセッティングを試みようとしている年寄りです。🤭 AIによると現在のセッティングだと中速域がリーン寄りのため、メインジェットとエアージェットをリッチ側に、エマルジョンチューブをリーン側に振って、中速域~高回転の繋がりを調整するとの回答でした。 具体的なジェット番 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 20:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2025年10月16日 イイね!

ローバーミニ デロルトFZD32.28 キャブパーツ着弾

ローバーミニ デロルトFZD32.28 キャブパーツ着弾
先週UKに発注したキャブレターパーツは火曜日に着弾済であります。 今回はキャブレターパーツのため、黙っていても封筒で送ってもらえたので追跡可能な封書でも送料2500円程度でした。 必要なのはエアージェットだけでしたが、どうせならと思ってガスケットセットなんかも頼んでしまいました。 そのエアージェ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 16:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation