• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

ローバーミニ ラックエンドとタイヤ交換

ローバーミニ ラックエンドとタイヤ交換
先日、ブレーキのエア抜き時にステアリングラックエンドのゴムブーツが裂けておりましたので、パーツを調達し。本日交換しました。 交換は2回目ですが、その度に登場するラックエンドプーラー、英国のアルミ製です。 先ずは交換前に工具の手入れから、 ネジ部にスレッドコンパウンドを塗り、 ネジ部のカジ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 19:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月18日 イイね!

ローバーミニ パーツ着弾

ローバーミニ パーツ着弾
先日の復旧作業時に、ラックエンドのゴムブーツが裂けていたため、一昨日、キャブレターのガスケットと一緒に発注しました。 しかし、留守の場合、再配達をお願いするのも、この時期気が引けてしまいます。 そこで、近所のコンビニで受領できるコンビニ受取でお願いしてみました。 近所のコンビニを指定すると、到 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/18 22:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月15日 イイね!

ローバーミニ アイドリング不調の経緯

ローバーミニ アイドリング不調の経緯
今日は、久し振りに洗車しました。 昨日の作業で、一応今回のアイドリング不調から始まった顛末は解決しました。 良く考えてみると、今回の顛末は既に夏頃から予兆があり、その後徐々に現象が過大になったと考えられます。 アイドリング不調を調べていた途中で、マスターシリンダーの フルード漏れが発覚し、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 18:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月14日 イイね!

ローバーミニ ブレーキサーボ&マスターシリンダー取付

ローバーミニ ブレーキサーボ&マスターシリンダー取付
アイドリング不調により、2週間程不動状態に陥っているミニですが、ブレーキサーボ内にもフルードが漏れていたため、サーボとマスタシリンダを新品に交換し、本日エア抜きを終えました。 アイドリング不調の方は、結局インマニとヘッド間のガスケットからのエア吸いということが判明し、既に修理は完了しています。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/14 18:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月09日 イイね!

ローバーミニ デロルトFZD32.28 直りよったでー!

ローバーミニ デロルトFZD32.28 直りよったでー!
本日、野暮用で会社は休み。 野暮用の合間に昨日の続き作業を続行しました。 先ずは、触媒の接続を確認し、固定ボルトを締め付けてLCBの接続パイプのバンドも締付ました。 続いてキャブレター回りの作業へ、 強化ガスケットは上手く潰れてくれています。 これで駄目だったら、目も当てられへんで。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/09 18:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月08日 イイね!

ローバーミニ デロルトFZD32.28復旧作業

ローバーミニ デロルトFZD32.28復旧作業
昨日までに、LCBとブレーキサーボの取り外しを終えていますので、今日から復旧作業に取り掛かります。 いつもそうなんですが、取り付け作業そのものは、大して時間が掛からないのですが、外したパーツはそのまま取り付けできる状態ではないため、その手入れに大半の時間を要します。 先ずはLCBの手入れから、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 19:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月07日 イイね!

ローバーミニ LCB取外しとブレーキパーツ着弾

ローバーミニ LCB取外しとブレーキパーツ着弾
先日、インマニ迄は外しましたが、LCB(タコ足)はまだ外しておりませんでしたので、今日は先日の続き作業であります。 エキゾースト系は触媒の手前で切り離しましたので、マニホールド側の両側2ヶ所のナットを外します。 ギヤボックス横でLCBの片方のエキパイを固定している ボルト・ナットを取外しま ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 21:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月06日 イイね!

ローバーミニ マニホールドガスケット着弾

ローバーミニ マニホールドガスケット着弾
一昨日、インマニを取外しました。 マニホールドの固定ナットが少し緩んでいたためか?ガスケットの状態は、隙間が空き、そこからエアーを吸っていたようです。 8年前に装着した標準のガスケットでしたが、国内で販売されている強化品を見つけたので、早速ネットで発注し、本日着弾しました。 BGA製?とありま ...
続きを読む
Posted at 2024/12/06 22:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月04日 イイね!

ローバーミニ インマニ取外し

ローバーミニ インマニ取外し
本日は年休取得し、会社は休み。 先日の調査で、デロルトキャブのアイドリングが高い状態が続く原因は、インマニガスケットからのエアー吸い込みと判明しました。 ガスケットの在庫は在るのですが、インマニを取外してガスケットがどのような状態なのか確認してから、代替え品を発注することにしました。 早速、燃 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/04 18:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年12月02日 イイね!

ローバーミニ デロルトFZD32.28の不調原因判明

ローバーミニ デロルトFZD32.28の不調原因判明
デロルトの不調原因が判明しました。 現在迄の状況を整理すると。 1.アイドリングが1500rpm付近で高いまま。 2.負圧関係のホース類は全て確認済 3.全く同じキャブと換装したが、改善しない。 おおよそこんな感じです。 そもそも、アイドルアジャストスクリューはスロットルレバーに当たって ...
続きを読む
Posted at 2024/12/02 21:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 121314 15 16
1718 19 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation