
本日は出張でこちらまで。
オヤジ達の聖地、新橋です。
目的地の最寄り駅は地下鉄の御成門で、JRだと浜松町なんですがランチを求めて、こちらで下車しました。
今月から会社の業界関係の定例会に一回/月で参加する事になりました。
先ずは昼食を駅近くの此方のビル内で探します。

何というか、中は昭和の匂い満載のビルです。
まだ11時なのに客が並んでいるお店を発見、カウンター8席の洋食屋さん、

早速並んで、オムライスを戴きましたが、バカウマでした。
その後、会場であるこちらへ、中には自動車関係の図書館があり、誰でも無料で

閲覧できて、特に外車関係の洋書が豊富でメルセデス関係もありました。
クルマの展示コーナーもあって、

カプチーノのカットモデルがありました。
上手くカットされていて、3気筒エンジンの中迄、

構造が分かるようになっていました。
クラッチ、トランスミッション、ペラシャフトのパワートレーンが

確認できます。
デファレンシャルの中も、見れます。

ウチの113はココからオイル漏れしているんだっけ。
定例会は約2時間で終了、行きにチェックしておいたタミヤのなんとかカントカへ。

ちゃんと、オヤジ達の寄り道場所にあり、確認しなければ気が済みません。
写真は撮れませんでしたが、ミニ四駆から、ラジコン、プラモ迄全て揃っていました。
W198のディスプレイはありましたが、売り物ではないようです。
以上、あるサラリーマンの一日でありました。
Posted at 2019/04/16 21:16:42 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記