
まー、良く降りますね。
先週、交換した縦目のレンズですが、レンズを一部割ってしまうというアクシデントがありましたが、見なかったことにして今日、復旧させました。
ライト本体を外したときにバルブのH4コネクターのハーネスの素線が切れかかっていましたので、コネクターを購入してやり直しました。
写真は配線コムで買ったヤザキ製コネクター
安心の日本製、セットで292円

規格はH4バルブ用なので共通です。
車両側コネクターの端子を抜きます。

後ろ側から端子の爪を起こし、前側から端子を押せば抜けます。
こんな感じで挿入されています。

素線は何本か切れています。
端子はハンダ付けですね。

おっ、ハンダ外せば再使用できる?
カットして被覆を剥きました。

中の素線はしっかりしてます。
大きさは305というタイプの端子をカシメます。

端子が被覆と一体になるので、当時のハンダ付け端子のように素線部分が直接引っ張られることはありません。
2本目もカット
3本共、端子をカシメました。

黄色線は
ハイロービーム、白線が
ローハイビーム、茶色線はアースです。
コネクター裏側から端子を挿入

PASS、DRIVE、GROUNDの表示が見えます。
ライト本体を取り付け。

一部割れてしまったレンズ
レンズ固定部

割れてしまったので、6ヶ所のうち、4ヶ所で固定
無事?復旧しました。

夜、光軸調整する予定です。
明日は6発会なんですが、久しぶりのポンギ開催ですので、出撃予定です。
Posted at 2016/09/24 14:47:41 | |
トラックバック(0) |
W113 | クルマ