• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

八王子いちょう祭りクラシックカーパレード2016

八王子いちょう祭りクラシックカーパレード2016季節外れの暖かな日、八王子いちょう祭りのクラシックカーパレードに参加しました。

パレードは20号を走行して町田街道を左折し、沿道の道を通って帰って来るルートなのですが、左折する交差点で2〜3台しか通行できず、思いもよらぬ大渋滞でたまりかねたヒストリックカーは、20号でUターンするクルマが殆どでしたが、ウチの113は正規のルートを走行しました。

かなり長時間の渋滞となりましたが、水温は100℃未満を維持し、電動ファンの効果もあって問題はありませんでした。

それでは今日の素晴らしいクルマ達を紹介致します。

まずは、ポントンのカブリオレ

フルレストア状態です。

メッキ等、細部迄レストアされていました。


内装はウッドのインパネが目を惹きました。

ウッドの塗装は何層も重ねたそうです。

エンジンもご覧の通り。


ネジ一本迄拘って、純正品らしいです。


非の打ち所がなく、コンクールコンデシィヨン


113はウチのを含め4台の参加でした。


250SE


英国車編

モーリスミニクーパーMkl

このクルマもコンクールコンディション

キャブはウェーバーに換装されてます。

観音開きのリヤゲート

ミニカントリーマン

カニ目


今日は、クラブの会員さんの方と一緒に参加されていた、ぽおるさんにもお会いましたし、他の会員の方の参加も多かったイベントでした。

そして、本日最後のトラブル。
帰りに寄ったコンビニでエンジン掛けようと思ったら、掛からないんですよね。
以前の大黒のときと同様な症状で、インヒビタースイッチかと思って、スイッチレバーの位置を確認しましたが、パーキングとニュートラルポジション両方の位置でもダメでした。


仕方なく、セル直結で掛けましたが、帰宅して確認すると、問題なく始動します。

何が悪いんだ〜?、新たな問題発覚です。
Posted at 2016/11/20 20:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation