• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

W113 メーター照明用LED交換

W113 メーター照明用LED交換先日、まっ赤なW113乗りのとしさんが、スピードメーター用のLEDを送ってくれました。

BA9Sというバルブサイズで先端に1つ、側面に2つの3チップLED球です。

バッテリー充電器で通電してみましたが、かなり明るいです。

今日は早速、メーターを外し、装着してみました。

久しぶりなので、殆ど忘れています。

タコメーター裏の取付けスクリューを外し、メーターケーブルとコの字の

ブラケットを外すとタコメーターが前方に引き出せます。

タコメーターの固定はこのようにコの字のブラケットと

スクリューで固定されています。

センターのコンビネーションメーターもコの字のブラケットで、

固定されているので、これも外します。

二面幅13と10のスパナでオイルプレッシャーゲージの

コネクタを外し、コンビネーションメーターを引き出します。

やっとスピードメーター裏側とご対面、

こちらも、コの字のブラケットとメーターケーブルを外します。

やっと2つのメーターが

外れました。

しかし、バルブホルダーの線が首の皮一枚で繋がっていて今迄、見なかったこと

にしてきましたが、今日は修復します。

渡り線を切断し、スプライスで繋げました。

ちょっとセンスなさすぎ?

熱収縮チューブで保護して、新たに黄色い渡り線を追加しました。


先端にハンダを盛って、アタクシのラジオ少年技術ではこれが限界ですがな。

LEDは、先端が長くなっていますが、メーターに奥行きがあり、


問題なく収まりました。

夕方、点灯確認、

旧LED、これはこれで電球より明るいです。

今回としさんに送っていただいたLED、

より明るいですね。

タコメーターとの比較、

両方とも旧LED、若干スピードメーターの方が暗く感じます。

スピードメーターを新LEDに交換、

タコメーターと同等の明るさになりました。

としさん、ありがとうございました。
これ結構いいです。
タコメーターとのアンバランスがなくなりましたよ。
Posted at 2020/07/12 19:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | W113 | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567 89 10 11
12131415 1617 18
19202122 23 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation