• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

ホーザン圧着工具

ホーザン圧着工具アタクシ、電気が苦手です。
ハンダ付けも苦手ですがオルタの修理をしたり、カシメ作業が苦手な割にはコネクタ接続をやりたがる、しょーもないオヤジです。
使うカシメ工具は安物ばかり、カシメ部分からすっぽ抜けるのなんて、しょっちゅうです。
これじゃマズイと思い、この度ちゃんとした圧着工具を揃えました。

ホーザンの圧着工具、ネットで送料無料ですが、7千円近くしました。

発注して、2日で届きました。

この手の工具、2千円以上の物は買ったことがありません。

構造も凝ってます。

1本で多数のサイズがカバーできそうです。

高級品はちゃんと芯線と被覆のカシメが分かれているんですね。

試しに大陸製のターミナルをカシメてみました。

おーっ、奇麗に仕上がります。

やっぱり素人は工具やで。
Posted at 2020/12/18 21:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
678910 1112
13141516 17 1819
20212223242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation