• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

W113 折れたボルトの続き

W113 折れたボルトの続き今日も昨日の続きです。

113のウォーターポンプハウジングに折れたボルトが残ってしまっているため、摘出しています。

今日はやり方を変え、ハウジングをエンジンブロックに固定して、エキストラクターを回してみると、バキッと言う音が・・・。

破損したのはタップハンドル、

ダメだったか。

エキストラクターを抜き、露出して残っているボルトにネジザウルスで掴んで、


回してみましたが、秒殺で露出部分も折れました。

バイクを飛ばしてアストロへ。

タップハンドルをお買い上げ。

早速セットしてGO、

しかし2個目のハンドルが半分壊れました。

摘出は諦め、ハウジングをエンジンブロックから外しました。



という訳で、ぽおるさんヘルプ、後程メールします~。

後はできることだけしました。


ヘッドのコンプレッサーブラケット取付け部ボスのバリ取りとか、

もう1ヶ所マニホールド共締め部の高ナットを外し、


ブラケットとの高さを確認し、

新しいワッシャ―とM10×25㎜の高ナットをねじ込み、


標準トルクで締め付けておきました。

参考にウォーターポンプの高さを測っておきましたが、約85㎜でした。

SLSで売っている社外品のポンプだと長い方で90㎜、微妙な違いがあるな。

また明日、頑張ってみます。
Posted at 2022/04/30 17:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | W113 | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 5 6 78 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation