• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

ローバーミニ ナックルジョイント交換

ローバーミニ ナックルジョイント交換殺人的な暑さは、一休み。
今日は、ミニの車高調整を兼ね、ついでにナックルジョイントの交換をしました。

月曜日の車検で、テスター屋さんがトー調整して以降、雨の日でも変な挙動はなくなりました。
調整前は、雨の日にマンホールの上を通過するとタイヤが一瞬横滑りするような感じでした。

早速、ジャッキアップしてタイヤを外し、ハイローキットの


ネジ部長さを確認、26㎜でした。

ハイローのネジ部を全部ねじ込み、嵌っているだけのナックルジョイントを


ハイローから分離し、コイルスプリングとナックルジョイントを外します。

ハイローとコイルスプリングを摘出、

コイルサスは一番バネレートの低いストリート用です。

ナックルジョイントは左のゴムブーツが改善された国産品を使用します。

中のボール部分も樹脂カップ側のアール形状を見直した動きの良い物です。

ナックルジョイントを交換し、コイルスプリングとハイローを戻し、


左右のハイローのネジ部を23㎜に合わせました。

ゴムブーツもアッパアームと追従性が良く、埃と水の侵入を防いでくれそうです。


リバウンドバッファーも戻しましたが、また千切れてました。

車高は約2㎝程落ちたはずですが、まだ高いか?

走行すると馴染んで多少下がるので、明日試乗してみます。
Posted at 2022/08/20 18:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
789101112 13
14 1516171819 20
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation