• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

久し振りの6発会

久し振りの6発会今年1月以来、休止していた6発会が今月再開されました。

皆さん、お元気だったようでメンバー同士、久しぶりの再会でした。

ウチの113も昨日、7年振りにハードトップを外したので、そのままの状態で参加となりました。

いきなりディーノの登場、
alt
普通のファミレスですが、色々なクルマが見れます。

メッサ―シュミット2態、同時に2台も見られるのは珍しいです。
alt
前進4段、バックはEngを逆回転させるので、後退時も4段となるらしい。

かなり手を入れられたようです。
alt
奇麗な個体でした。

ウチの113、超珍しいオープン状態
alt
今朝のオープンは寒かったー。

ロメオの方、右ハンダ―の当時正規輸入物らしいです。
alt
alt
alt
右ハンドル用の複雑なデュアルブースター、クーラー付きの奇麗な個体でした。

シングルナンバーの310、
alt
alt
何と当時のダイナモのまま、こちらも凄く奇麗でした。

バイクはCB92とZ1、ずっと眺めていられます。
alt
alt
alt
alt
ごめんなさい、他にも紹介しきれないクルマがありました。

10時半頃に失礼して帰宅後、早速ハードトップを装着、
alt
alt
alt
昨日の逆回しの行為をすれば良いのですが、大汗と冷や汗をかいて、

何とか無事装着、
alt
alt
alt
フロントとBピラー内側左右の4ヶ所で固定します。

エンジンクレーンは、
alt
折りたたんで、

ハードトップスタンドは、狭小ガレージのため、リジットラックの置き場も
alt
alt
alt
兼ねており、サンドブラストの下に無理やり収納です。

今日は、中々充実した一日でありました。
Posted at 2022/10/30 19:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation