• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

ローバーミニ ヒーターマトリックス着弾

ローバーミニ ヒーターマトリックス着弾朝晩は肌寒い季節になってきました。

ちょっと前迄クーラー必須で、逆に最近はヒーターが必要ですが、残念ながらウチの通勤車はヒーターマトリックスからクーラントが漏れており、ヒーター使用禁止となっております。

ということで、ヒーターマトリックスを調達、

本日、着弾しました。
alt
散々、迷った挙句、安心の国産アフターパーツ品を選択しましたが、高価です。

ラジエーター職人の逸品、丁寧な造り、
alt
alt
昔ながらの手法で銅板のマトリックスをハンダ付けしたもの。

この構造の方が漏れにくく、万が一漏れてもリペアが効きます。
alt
alt
ラジエーターと同じ構造ですが、違うのは入口も出口も下側にあります。

因みに純正品、アルミのマトリックスを両側のタンクでカシメてある構造、更に別体
alt
alt
のパイプをOリングでシールして固定してあり、ここからも漏れることがあります。

価格は、国産品の半額以下ですが、直ぐに漏れてくる場合があるらしい。
ウチのは30年持ちましたが、パイプ部分とOリングから漏れて、この部分のみ一度交換しています。
30年前のクルマとはいえ、リペアパーツが存在し、望めば国産の高品質パーツが準備されていて、このクルマのパーツ供給状況は、非常に恵まれた環境であります。

さて、物は入手できましたが、いざ交換となると勇気が要ります。

今週末は、野暮用があり、交換は来週以降となりそうであります。
Posted at 2023/11/02 20:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation