• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

11月の6発会

11月の6発会今日は寒かったですな。

昨晩、今日の6発会に備えていたら、リヤウインカーが点滅せず、それも何と両方ですがな。
リレーか?と思って交換しましたが状況は同じ、バルブの接触しかなく夜テールレンズを外して分解し、何とか接触不良を手直ししました。
いつもの突然の旧車アルアルで参りました。

早速、今日も刺さったクルマを中心に紹介、先ずはトライアンフTR4、


ファストバック形状のクーペ、デタッチャブルハードトップかと思いました。

国産車はこの1台だけだったかな?

ダルマセリカ

奇麗なスピットファイア4Mk-Ⅰ

ハードトップがカッコイイ

エランシリーズⅣのフィックスヘッドクーペに


MG-B Mk-Ⅰ

今日はこんなジープも、


インパネ上にライフルホルダーが存在します。

いつも多く参加されるメッサーシュミットは、

今日この1台だけでした。

ビッグヒーレーに、


モークとウチのミニとMk-Ⅰ、

もう1台、いつもの限りなくMk-Ⅰ、

掛かった費用は?

90年代のミニと60年代のMk-Ⅰ、

ウチのミニはハイローで車高上げ上げぎみ。

最後に凄いクルマが登場、


100年前のオースチン?凄すぎ。

早めに失礼して、帰路でR107とすれ違い、


途中の整備工場のショールームには、エランクーペが見えました。

今日は、オートアンテナの調子が悪く、もう出しっぱなし状態、

またまた旧車アルアルかよ。

ヒーター交換でクーラント抜いて、再度注入したので液量を点検、入ってました。


色々起きますが、通勤から買い物、イベント参加迄こなしてくれる凄いヤツです。
Posted at 2023/11/26 17:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation