• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

6月の6発会

6月の6発会今日は月末日曜恒例の6発会に行ってきました。

それにしても、最近は皆さん早いですね。

8時前に現着でしたが、駐車場はほぼ一杯の状態でした。

本日も刺さったクルマから紹介していきます。

ビッグヒーレー、元々この会の発祥はこの車種の

オーナー同士から始まりました。

こちらはレーシング仕様、隣はウチの113、



トリプルウェーバーに換装されています。

驚いたのは、ウェバー調整用にボンネットの直ぐ脇の一部を


取り外せるようになっています。

レーシングにはやっぱりハードトップですね。


詳しくありませんが、有名な方のサインらしいです。

トライアンフ2態、TR-3と


超希少なクーペのTR-4ド―ヴ、日本にあと1台とか?

エラン2態、



ツインカム搭載、

セブンはケーターハムではなく、



ツインカムが載ったロータスセブンでした。

2000GTをじっくりと拝見できました。


都内シングルナンバーの有名な個体、

エキゾーストマニホールドはオリジナル、オイルフィラーキャップはフォークリフト


と同じ型のキャップで、表面処理をクロームメッキにすると2000GT用になるとか。

トリプルソレックスに純正エアクリーナー、やはりこの組み合わせが一番ですね。


ヤマハ発動機の銘板に感動しました。

他にも紹介しきれない程、参加者が多い6発会でありました。

帰路は蒸し暑い中、クーラー使用でも温度上昇はこの程度で現代車並みに優秀です。

帰宅後、車検ステッカーの

貼り付け作業、

フロントウィンド運転席側位置に貼り付けるよう、法規改正されました。


所有者が運転時に車検有効期間を周知させるためとか。

今日も、中々充実した一日でありました。
Posted at 2024/06/30 18:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation