
いやー、今日は良い天気でした。
恒例の六発会に参加してまいりました。
現地9:00に到着。
すでにとしさん他、メンバーの方たちは先に到着しておられました。
聞くと、ぽおるさんも来ていらしたそうですが、入れ違いでお会いできませんでした。
相変わらず綺麗なとしさんのお車。
それでは、今日の素敵なクルマ達。
まずは、BMW1800Ti

高齢のオーナーの方で年齢をお聞きしたら、10月で84歳とのことでした。
当方もその年齢のときに運転していたいと思いますが、見習いたいものです。
TR4
A?
エスハチ
C1コルベット
このテールランプがいいです。
真っ赤な内装色。
ポルシェ356
ビッグヒーレー
カニ目レーシング
Shunさんのスピットファイア4
午前中だけでしたが、楽しいひとときでした。
帰宅後、ローバーミニのクーラーガスの補充を試してみました。
今頃、こんなことする方はいないと思いますが、先日買ったマニホールドを試してみたかったので。
エンジン停止状態でホースを接続します。

接続した状態でゲージに圧が立たないとガスが入っていないことになります。
接続は、青いホースを低圧側、黄色は充填するガス缶へ、(写真撮り忘れてます。)

赤いホースを高圧側に接続します。
エンジンを始動し、クーラーを全開にします。

低圧1. 2bar、高圧8.0bar
ぜんぜん、足りないじゃん。
ガスを低圧側から気体充填しました。(このとき、絶対、高圧バルブを開いてはいけません。)

最終的に低圧3.0bar、ちょっと高いか?
高圧側15bar
高圧側はいいみたい。
ちょっと試乗してみましたが、なんか効きがイマイチ。
まあ、充填前より少し良くなっているのでこのまま様子を見て、来週また確認してみます。
ガスを入れすぎるとコンプレッサーを壊してしまいますので。
Posted at 2014/09/28 18:14:41 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ