• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

W113 ドイチュランドからパーツ到着

W113 ドイチュランドからパーツ到着年度末は今日迄、何故か会社は明日から3連休です。

4月から別部署に移動になり、憂鬱です。

そんなときに全てを忘れさせてくれるのが、クルマ関係のネタですね。

今日は帰宅すると、ドイチュランドのSLSから小包が届いておりました。


また大袈裟な箱で送ってきよったでー。

封筒で送れってオーダーコメント欄に買いたのに通じなかったかー。

中身はイグニッションスイッチ

送料だけで48€も取られとるやん。

初期のターミナルビス留めタイプです。

純正品だとアメリカの業者で$269で売っていて、今回はリプロですが送料込みで半額以下でした。

この溝にキー側のシリンダー先端が嵌るようです。

リプロと言えども、製品的には良いかも。

実は先日、クンストさんへ行ったときに始動不良が発生して、その時に導通チェックした結果、インヒビタースイッチと配線は問題ないことが分かりました。
よってあとは、イグニッションスイッチが原因と判断した訳です。

さて、このパーツで不具合が改善されるのでしょうか?
素人の判断が正しいのか、結果はもうちょっと先になりそうです。

このパーツを交換するには、インパネ周りのメーターやらインジケーターやら外さなきゃならないので、ちょっとゲンナリなんですよね。
Posted at 2017/03/30 21:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2017年03月27日 イイね!

ローバーミニ エゲレスからパーツ到着

ローバーミニ エゲレスからパーツ到着今日は、帰宅するとエゲレスから小包が届いておりました。

例によって段ボールフェチのコイツが興奮します。

先週の木曜の夜中に発注したので、4日で到着しました。

早いぞ、DHL



中身は、

だから見えねーつーの。

失礼しました。

ミニのワイパーモーターと取付パーツ一式、ドアチェックストラップとガスケット類

ワイパーモーター本体


カバーを外すと、

ギヤレスかー、これも発注すべきだったか?

最近、ワイパーの動きが弱く突然停止状態寸前のため、購入してみました。
これでうまく復活できるか?
実は、113のパーツも頼んじゃったんですよね。

前回の失敗で、返金できたのを良いことに懲りずに買いまくっております。

週末に作業できるかなぁ?
Posted at 2017/03/27 22:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2017年03月25日 イイね!

W113 クンストさんへ行ってきました。

W113  クンストさんへ行ってきました。今日は良い勉強になりました〜。

クンストさんへ行って、としさんの謎のオイル漏れをしているクルマを見せていただきました。

としさん、無断転載すみません。

でも、セコムもバッチリ入っている一番安心できる環境にありますのでご心配なく。

ラジエーターとヘッドを外した状態でした。


シリンダーブロック

ウチのよりずっと綺麗です。

5番ピストンのアップ

スミマセン、3、4番ピストンを撮るべきでした。
熱影響でトップが荒れていました。

右側から1番シリンダー、他のエンジンのシリンダーをあまり見たことがありませんが、

シリンダー間にスリットが入っていてここで熱影響を吸収しているようです。
ちなみにローバーミニにはありません。
ミニの場合、シリンダー間がもっと接近していて、行き過ぎたチューンで気筒間のガスケットが吹き抜けてつながっちゃうことがあるらしいです。

ヘッドAssy

面研がしっかりされていて、一度オーバーホールされているらしいです。

頑丈そうなエンジン

ココでしっかり整備されるなんて凄く羨ましいです。

としさん、申し訳ありません。
としさんのクルマでしっかり勉強させていただきました。

アップしてしまいましたが、不都合があればおっしゃって下さい。
すぐに取り消しますので。
Posted at 2017/03/25 21:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2017年03月21日 イイね!

W113 テールレンズその後

W113  テールレンズその後アメリカの業者から購入したテールレンズですが、その後、相手との交渉で現品を返却してもらえば、返金に応じるということで、先週返送しました。

今日、PayPalから返金の連絡があり、送料分は負担になりましたが、現品代金$400が返ってきました。




梱包材は捨てずにとっておいたので、このまま再梱包して送り返してやりました。

まあ、送料分はバカをみましたが、とりあえず返金に応じてもらえてよかったです。

このお金で次は何を買うかなー?って全然懲りてないじゃん。
Posted at 2017/03/21 23:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2017年03月19日 イイね!

工房の改善②

工房の改善②花粉全開でしたが、暖かい日でした。

今日は昨日に引き続き、カーポート側面の波板貼り作業を実施しました。

作業場をかたずけ、広くして開始。

早速ですが、本日の作業内容です。


まずは、外した波板を半分の長さにカットします。

波板用バサミ、便利なモノがあるんですね。

外して半分の長さにした波板をUボルトで単管パイプに固定します。

更に4枚買い足して全部で8枚貼る予定が、今日は6枚でギブアップ。

あとの2枚は来週だな。

慣れない作業でちょっとハードでした。
Posted at 2017/03/19 20:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 34
56 78910 11
121314151617 18
1920 21222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation