• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

ローバーミニ デロルトFZDエアクリーナー

ローバーミニ デロルトFZDエアクリーナー今週は雪に始まり続いて低温が続き、散々な週でした。
都内で20数センチでしたが、ウチは郊外なので約30cm位積もりました。

あの日の夜は、激しく降り続いている中、何度か真横になりかけましたが何とかウチ迄帰ってこれました。

で、話し変わって今日は一昨日、仕込んだデロルトのクリーナーを付けてみました。

エンジンオイルで湿式にしました。

固く絞っておきます。

速攻で取り付け。

おお、何かカッコイイぞ。

自己満足か。

昔のカイロみたい。

金網の形状が野暮ったくてマニアック

近所を走って試走しましたが、問題ないみたい。

何だぁ、最初からコレにすれば良かったなぁ。
余計な散財しましたがな。
Posted at 2018/01/28 00:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2018年01月25日 イイね!

ローバーミニ エアクリーナーその4

ローバーミニ エアクリーナーその4やっと来ましたがな。

アメリカからですが、2週間以上掛かりました。

USPSは経験上、一番遅いですね。

同じようなモノばっかり買ってしまいました。

もう病気の域を超えております。

早速、開梱してみましょう。

梱包材の処分が大変

やっと出てきました。

クロームメッキが綺麗

SOLEX用のエアクリーナー、コレも空冷ワーゲン用

吸入口がオフセットしていて、ブローバイの還元パイプ付き

この前の物より大きいです。

また肥やしが増えましたがな。

コレどうします?
Posted at 2018/01/25 22:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2018年01月24日 イイね!

ローバーミニ エアクリーナーその3

ローバーミニ エアクリーナーその3先週末はSOLEX用のエアクリーナーが取り付かず、お粗末な顛末でありました。

そもそもデロルトキャブレターには最初から付属している純正エアクリーナーがありまして、写真のモノがその一品であります。

コレを使わないのには訳がありまして、その理由が内部の構造なんです。

バラしました。

構造は単純です。

フィルターエレメント本体、流石イタリアンデロルト、金網巻いてあるだけやんけ。

コレじゃあね。で、あのクリーナーを買ったのですが中のスポンジを見て思いつきました。

だったら、中のフィルターエレメントを作っちゃえばいいじゃん。

ネットで探していたら、ちゃんとバイク用の汎用エレメントがあるんですね。

大きさは300mm×250mm×12mm、近所のバイク屋で買ってきました。

早速、必要な大きさにカット

幅40mm

カッターで切断、角度を浅くした方がカットしやすいです。

丸めて、金網の中へ

エエ感じやん。

元通りに組み立てます。


でけたー。

この形状、どこかで見たような?思い出せません。

取付側はこうなっています。

バンドで固定する方式

さて結果は、またまた今週末のお楽しみとなるのでありました。?
Posted at 2018/01/24 23:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2018年01月21日 イイね!

ローバーミニ エアクリーナーその2

ローバーミニ エアクリーナーその2明日は雪の予報だそうですが、今日は晴れて割と暖かな気候でした。

先日、アメリカからネット購入したエアクリーナーをミニに取り付けてみました。

本来はSOLEX やゼニスのダウンドラフトキャブレター用で、主に空冷ワーゲンやポルシェ356等の小径キャブレターに使用されているモノです。

現状はK&Nのバイク用フィルターが付いています。

特に不満はないんですが、見た目がチョットね。

早速、取り外し。

バンドで固定しているだけなので直ぐに外れます。

デロルトのアダプターにピッタリ合いました。

コレをキャブレターと合体

うーん、付かないことはないんだけど奥のハーネスと干渉してるし。

無理して取り付けるとハーネスが損傷しそうなので、あっさり諦めました。

気を取り直してドアインナーハンドルを交換

ノーマルの樹脂製ハンドル

ドア開閉ハンドルとレギュレーターハンドルのみ交換

ドアプルハンドルはちょっと取付を変更しないとダメなので、後日交換予定

このクルマで明日以降の雪は乗り越えられるのか?

亀の子状態にならなければ、意外と走れるんですが。
Posted at 2018/01/21 18:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2018年01月18日 イイね!

ローバーミニ ドアインナーハンドルセット

ローバーミニ ドアインナーハンドルセット昨日に引き続き、英国から届き物です。

英国車の有名サプライヤーmossからです。

20年以上前から利用していますが、当時のやり取りはFAXでカード番号をヒヤヒヤしながら送信してました。

何気に来たメールのセール広告につられて、つい買ってしまいました。

中身です。

ロシア人形のようにスグ出て来ません。

だから、マトリョーシカかっつーの。

前の写真の封筒でそのまま送って貰った方が送料安かったんじゃないの?

やっと出て来ました。

メッキドアインナーハンドルセット

一番欲しかったメッキドアプルハンドル

ピカピカでんがな。

折りたたみ可能

だからどーした?って言われそうですが。

こんなモノについ手を出してしまった自分に凄く呆れています。

もう一つ頼んだモノがあるんですが、まだ到着しておりません。
Posted at 2018/01/18 22:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 4 5 6
78910111213
141516 17 181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation