
8月の6発会に行ってきました。
朝は涼しく、家を出たときは窓を開けて丁度良かったのですが、時間と共に日差しが厳しくなり、到着時にはクーラー全開でした。
厳しい暑さでしたが、初めて会う方もいて、参加台数多目の開催となりました。
此処では、初めて見るビッグヒーレー

右ハンドルの希少車、素晴らしいコンディションでした。
後部座席は思っていたより足元が広いです。

オープン時なら充分実用になりそうです。
ポントンカブリオレ

何度かイベントでお会いした方です。
ボルト1本迄拘ったレストア、

エンジンも充分コンクールコンディション
ロメオジュリアスパイダー
前方から伸びたシフトレバーが独特です。
トヨタ2000GT、折角の名車が写真切れてますがな。

この会では、お馴染みの方です。
ヤマハ製ツインカムエンジン

クーラー付きでコンプレッサーは殆ど見えませんでした。
スーパーセブンBDRコスワース、エキゾーストはマイクザパイプ

当時の紀和商会の最高峰モデル、ロードゴーイングF3と呼ばれていました。
TCミジェット

小金井公園イベントの主催者の方です。
後部にお決まりのスラブタンク、

スピンナーセンターロックのクロームワイヤースポークホイルが綺麗
ファミレスですので、一般客で混み合ってきたため、早めの解散となりました。
帰路は酷暑で、お決まりの渋滞にも遭遇しましたが水温は100℃迄上がることも

なく順調で、交換した9枚羽根のラジエーターファンが効果絶大、現代車並です。
今日は国産、外車、様々なクルマが見れたので満足でありました。
Posted at 2019/08/25 21:52:36 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ