
先日導入した
サンドブラストキャビネットですが、使ってみると粉塵が舞い視界が遮られ一部は隙間から漏れ出します。
アストロの広告を見ていたら、昨日からバキュームクリーナーが安売りで出ています。
我慢できず早速、購入してみました。
箱から出すと、軽いです。

要するに屋外用強力掃除機ですな。
中には布フィルターがあり、外すと、

成程、バケツの底に吸い込んだ塵芥がここに溜まり、液体でもOK
キャスターを嵌め込むと、秒殺で完成

吸入音は、掃除機そのまんまです。
一方、ブラストキャビネットには排気口があり、

ココに繋ぐ予定です。
中にはフィルターがあり、スポンジを外すと、

下にエレメントがありますが、目詰まりするので撤去
エレメントを外していたら、丁度頼んだ接続アダプタがレターパックで到着、

某ブラスト屋さんが販売している製品です。
アダプタプレートを取付け、これに本体を接続します。

キャビネット側の穴径が小さければ、アダプタプレートは不要です。
ボルトオンで本体を取付けられましたが、接続口とバキュームクリーナーの

吸い込み口が同径同士で繋がりませんがな。
バイクでホームセンターへ飛び、

塩ビパイプソケットを購入して解決、\85也
狭小作業場の
ツールワゴン下段にバキュームクリーナーをセットして完了、片付け苦手オヤジの雑然とした集塵システムが完成。

検索して調べてみると、キャビネット内でバキュームクリーナーの負圧が勝って中の手袋が膨らみっぱなしになるらしい。
まだ試していませんが、当工房もそういうオチが待っていそうであります。
こりゃ、次から次へとキリがありませんがな?
Posted at 2021/03/27 18:53:48 | |
トラックバック(0) |
ガレージ | クルマ