• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

ラブ・リバーミーティング「ミニの駅」

ラブ・リバーミーティング「ミニの駅」今日は、知人から近所でミニのイベントがあると聞いて、行ってきました。

盛大なイベントではありませんが、自由参加で途中退出もありの午前中だけの緩い集まりだったにも関わらず、結構楽しいイベントでした。

凄いミニも来てましたよー。

途中で知人のミニと待ち合わせて現地に直行、このミニ、Mk-Ⅰのモーリス

ミニクーパーですが、970ショートストロークの貴重なミニです。

行きのワインディングも楽しく、アクセルも思いっきりON、


程なく会場に到着、他のクルマも集まり出していました。

途中で参加車両の先端を面一に合わせて整列し直し、

全部で30台以上でした。

先ずは、知人のミニから、数年前にボディードンガラからレストアした個体、


ウェバーキャブに、クーパー唯一のショートストロークでビンビン回るらしい。

ウチのミニと1枚、

両車の間には30年の隔たりがあります。

ヘリテージヒストリー付きの個体、改めて見ると、

ボンネットのステーストッパなんかゴムラバー固定で凝った造りです。

続いてはジョンローズ仕様のミニ、と思っていたら何と、その本物の


プライベートカー、世界的にも有名なあの雑誌とかで良く見るクルマが、

ここで見れるとは、思ってもいませんでした。

SUHS2 ツインキャブにファンネル付き、オリジナルのダイナモです。

オースチンミニクーパーMk-Ⅱ、



SUHS2 ツインキャブにお約束の純正エアクリーナーが良いです。

こちらはイノチェンティーミニ、三角窓に



オリジナルの6連メーターとステアリングです。

変わり所ではマーコス、



ウェーバーキャブ付き、

カジバモークに、ミニVAN、



ピックアップなんかも来ておりました。

かと思ったら、途中で登場したロブウォーカー、Mk-Ⅰボディーを惜しげもなく


切り詰めたチョップドトップのお手本、その車高の低さに驚いていたら、

キャブは何とスプリットウェーバー、

もうテンション上げ上げMax、

番外編では、オースチンセブンなんかも、

勿論、ヒーターなど存在せず冬場は厳しい乗り物です。

何となく参加したイベントで全部紹介しきれていませんが、見応え十分の凄いクルマ達が見れて、久し振りに満足でありました。
Posted at 2024/02/03 21:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45 6789 10
111213141516 17
181920 212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation