
新年あけましておめでとうございます。
今年初めての作業は、デロルトツインキャブレターのスロットルリターンスプリング交換です。
先月、
アイドリング不調に陥り、復旧した際にリターンスプリングを新品に交換したのですが、バネ定数が少し高くアクセル操作が重く感じます。
見難いですが、下の方に見えるのが、

その交換したスロットルリターンスプリングです。
新旧スプリングの比較、両方共SUツイン用で上が新品、下が長らく使用していた

スプリング、引っ張ると微妙に上のスプリングの方が強いです。
狭いスペースでプチ往生しながら敢えて使い古した旧品と交換、

早速、始動すると、
アクセルが激軽になりレスポンスも良く、先月あれ程高かった

アイドリングも別物のようになって、静かに安定して回転しています。
キャブレター固定ナットの緩みを目視確認できるように、

ロックナットに赤ペイントでマーキングしておきました。
マニアックなデロルトFZD32.28ツインキャブレター、

常に調子を維持できるように、しっかりメンテしていきたいと思います。
先月の顛末で、交換した
ブレーキサーボとマスターシリンダーASSY、

新品になって浮いちゃってますが、しっかりブレーキも効いて安心です。
今日の作業は、このような内容だけでしたので30分程度で済みました。
今年も、相変わらずこのような内容ばかりとなりますが、頑張ってアップして行きますので、よろしくお願い致します。
Posted at 2025/01/01 16:21:55 | |
トラックバック(0) |
ローバーミニ | クルマ