• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

ローバーミニ TEX角型ミラー取付

ローバーミニ TEX角型ミラー取付昨日、着弾したTEXの角型ミラーを本日、取り付けてみました。

先ずは、今迄のナス型との形状比較、大きさでこれだけの違いがあります。

この段階でちょっとイヤな予感が?


先ずは、ビフォー、ナス型のミラー、

対して角型のミラーに交換してみると、

アフター、・・・何だろう、この微妙な野暮ったい空気感、


気のせいか、ナス型の方がカッコ良かったような?

しかし、ミラー自体の後方視界はナス型より、こちらの方が断然良いです。

昔は多少不便でも、カッコ良さを追求しましたが、今回は迷わずこれで決まり。

31年間、毎日の通勤で良く活躍してくれました。

今日は、洗車して終了、

プー太郎生活に突入し4日目、これから平日のこんな時間にアップできる生活が続くと、ちょっと違和感があります。
Posted at 2025/02/04 14:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2025年02月03日 イイね!

ローバーミニ TEXミラー着弾

ローバーミニ TEXミラー着弾寒い日が続きますな。

私事ですが、先月限りで正社員で38年、嘱託で5年、合計43年務めた会社をリタイヤしました。

そんなことも重なり、ここのところブログアップが滞っておりましたが、今日、英国から国際郵便が届きましたので、久し振りのアップです。

中身は、先週、英国のTEXに発注した角型ミラーです。

英国ミニスペアーズでは欠品で、散々探した結果、

何のことはない、TEXに直に発注すれば入手可能と判明、

早速、ミラー本体と固定ナットを発注し、本日の着弾となりました。

ナットもステンレス製の削り出し?

中々、期待できそうです。

現行ミラーは、このステーに取付できる国内調達可能な

TEXのナス型を装着しています。

しかし、この角型の方が視認性が高いのですが、このドアに固定するミラーステーが、

ダメダメなので、↑のステーに取付可能な角型ミラーを探しておりました。

早速、明日取り付けてみましょう。

時間は、腐るほどありますので?
Posted at 2025/02/03 20:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526 27 28 

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation