• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

‘ エンジェルアイ・ドリーム ’

‘ エンジェルアイ・ドリーム ’みんカラのみなさん、こんにちは。
『 横浜のリチャード・ギア様 』 に憧れながらも未だ追い付けず、むしろ後退ばかりしている 『 さいたまのリバース・ギア 』 こと F13M6です。 バンパーのキャップが外れ、みん友さん曰く ‘ お歯黒なM6 ’ になったり、唯一休みの木曜日が3週続けて雨だったりと、ここ最近はまさに踏んだり蹴ったりの状態であります。しかしこんな事位でクルマ馬鹿はめげません! 心優しきみん友さん達からは、M6の貴重なマフラーの件についての情報や、同じくキャップが外れた体験談・激励のお言葉等、たくさんの心温まるコメントを頂戴致しました。 この場を借りて厚く御礼申し上げます。 さて前回はキャップ紛失の報告だけで終わってしまいましたので、その時公開出来なかった画像を、最近ハマり出した ‘ モノクロ ’ や ‘ 多重露出 ’ を織り交ぜながらアップしてみました。
宜しければぜひご覧になって下さい。








デジイチでお初の ‘ 東京スカイツリー ’ にチャレンジ! 三脚がないので中々手強いです。







‘ 東京タ ワー ’ から電波塔としての大役を引き継ぎます。 下町の新たなシンボルと成りました。







最先端を行く建築技術の粋を結集して造られた、世界一高い電波塔。
‘ ソラマチ ’ だけでなく、近隣の商店街にも経済効果が波及して欲しいですね。







イタリア街でカラー多重露出を試みてみました。 暗く黒い部分に重なりやすい性質があるので、
それを考慮しながら撮影に臨みます。







限りなく太陽光に近いLEDのホワイト光が、その存在感を増長させる!



  最後は聖地 ‘ 辰巳パーキング ’ にて多重露出撮影です。 時期的に高層マンション群が
  やや霞んで見えますね。 冬場の寒い時ほどクッキリ感が出せると思います。

  ところでマフラーのバルブの件、 早いとこ決めないと毎日ウズウズしてしまいそうで。
  優柔不断だから仕方ないかな?

  優柔不断と言えば、連れ合いの買い物時はいつも困っております。

  とあるファースト・ファッションのお店で中々決まらずに

  『 これとこれ、どっちがイイと思う? 』

  『 どっちでもエエやろ! 早くしてくれよ~! 』

  『 センスが良いところで貴方選んでよ。 それに決めるから! 』

  『 う~ん、 やっぱり右の方かな? 』

  『 エッ~、うっそ~! 信じらんない~! 』

  『 ・・・・・・・・・・・・・ 何じゃ、そりゃ?! 』

  女心とデジイチは、いつまでたっても理解出来ません。(爆)
 
Posted at 2013/06/26 17:41:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
1617 1819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation