• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

‘ 明日に架ける橋 ’

‘ 明日に架ける橋 ’みんカラのみなさん、こんにちは。
先週の後半から梅雨とは思えぬ素晴らしい天気が続いていますね。湿度は未だに高いものの、行楽地やレジャー、ドライブ等でお出掛けの際は、天気が良いのに超した事はございません。このまま一気に梅雨明けとなってもらいたいものです。雨が降らないとなれば、クルマ馬鹿もじっとしてはいられません!湿気のあるこの時期は、デジイチカメラを使わずに仕舞い込んでいるのはレンズには良くない!と、勝手な口実で家族を説得し、再び夜の東京に出掛けて参りました。
本音はバルブを開放したエキゾースト・サウンドを、思いっきり堪能する事が目的でありましたが!








 東京に行く前に地元 ‘ さいたま新都心 ’ に立ち寄ってみました。 さいたまと言えども今では
 官公庁舎や ‘ スーパー・アリーナ ’ が建ち並び、 近未来都市の様相を呈しています。







お馴染みの ‘ 東京赤レンガ駅舎 ’。 リニューアルされましたが、レトロ感と重厚感は申し分なし!
日本のターミナルの中枢であると共に、象徴でもありますね。











場所を変えて芝浦付近の ‘ ゆりかもめ ’ 高架橋の下で。 今回は煌びやかな都会ではなく、
色々な橋をテーマに散策してみました。







 高架橋は人工的建造物で無機質ではありますが、こうして眺めてみると機能美を追求した
アート作品にも思えて来ます。 遠方に ‘ 東京タワー ’ が臨めますね。







橋と言えば ‘ レインボー・ブリッジ ’ は外せません! 繋がるループ橋もまた美しい。



まさに未来に向けて架かる橋! そんな意味合いを込めて大好きな ‘ サイモン&ガーファンクル ’
の名曲 ‘ 明日に架ける橋 ’ をタイトルに引用させて頂きました。

悲しい事や挫折感を味わった時、何度この曲に救われた事か!

数年前、日本で最後と言われた ‘ 東京ドームコンサート ’ に行けたのがとてもラッキーでした。

ところで肝心の愛車の方はというと、バルブは全開! お歯黒は修復! とサイコーな状態です!
Posted at 2013/07/01 18:17:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

  1234 56
78910111213
14 15161718 1920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation