• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

‘ イマジネーション ’

‘ イマジネーション ’みんカラのみなさん、こんにちは。
厳しかった今夏も漸く過ぎ去り、一年を通じ最も快適で過ごし易い秋を向かえる時期となりました。しかしながら、ここ数日間は涼しさよりも寒さを覚える程の気温の低下が見られます。寒暖の差に充分気を付け、お互いに体調管理の維持に努めましょう。
さて、絶好の行楽日和の週末ですが、私は相変わらず暇な店番を致しております。頭の中はハイウェイを駆け抜ける愛車の姿と、みん友さん達の気になる動向ばかり。(笑)そんな訳でお客がいない合間を見計らい、これまで撮り溜めた写真を整理しながら、自分の思い描く ‘ バーチャルな世界観 ’ を創造してみました。今回の多重露出は自分の愛車だけに止まらず、みん友さん達の大切な愛車も数台ピック・アップさせて戴き、またコンデジで撮影した古い画像も含んでおり、画像が荒い部分も多少ございますが、何卒そこら辺はご容赦下さい。私同様何処にも行けずお時間を持て余していらっしゃる方々、時間潰しと思ってぜひご覧になって下さいませ!



聖地‘ 辰巳 ’で 『 アルピナD5 』 が幻想的な世界観を造り出す。



都会のオアシスに 『 オニキス・ブルーのM5 』 が佇む。 加算平均でなく比較(明)効果で表現。



ライト・ウエイト・スポーツの代表格 『 1シリーズ・クーペ 』 が夜の大都会を疾走する!



大空のキャンバスに永遠の憧れ 『 アルピナ・デコライン 』 を思い描く。



エレガントな 『 グランクーペ 』 には、お洒落な横浜の風景がベスト・マッチ!



BMWの中核を成す5シリーズ。 『 D5&M5 』 の夢の共演。



精悍な 『 ブラックのM5 』。 エンジェル・アイがカラーの世界をモノクロームに変えて行く。



沈みゆく夕陽を 『 カブリオレ 』 で思う存分堪能する。 まさにオープン・エアの醍醐味!



『 チタン・シルバーのF10 』。 端正なフロント・マスクが大人の街 ‘ 銀座 ’ と融合する。



カーボン・リア・ウイングに ビーマー達の夢を乗せ、果てしなく駆け抜けて行く!



横浜ベイブリッジを眼前に 『 M5&M6 』 が鎮座。 Mのスピリットでベイブリッジを駆け抜ける。



20インチ大口径ホイールとカーボン・ブラックのボディが、華やかな銀座の灯りを引き寄せる。



エレガントの象徴 『 アルピナB3 BiTurbo 』 が、 レインボーブリッジを希望の架け橋に!

50代手前というのに、もう少しまともな事で頭使わないとイケないのでしょうが、
ドライブに行けない悲しさ・悔しさを、日々こんな妄想で紛らわせております。(笑)
(ちなみにクルマ以外の妄想はいつも尾根遺産!)

見た通りの風景・被写体をありのままで。 これは写真の基本でしょうが、
デジタル技術の恩恵を目一杯利用し、独創的な自分だけの世界観を創造して行く!
これこそ現代写真の醍醐味であり、面白さと言えるのではないでしょうか。

※ 今回ご出演戴きましたみん友の皆さん、ありがとうございました。
  予め申し上げておきますが、当然の如くギャラはお支払い致しません!(爆)

  


Posted at 2013/09/28 14:04:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation