• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

‘ 天王洲アイル ’

‘ 天王洲アイル ’みんカラのみなさん、こんにちは。
三連休、如何お過ごしでしたでしょうか?最終日は雨にたたられたものの、行楽地やショッピング・モール等ではかなりの賑わいを見せており、活発な消費活動に拍車がかかってきた様に思われます。このまま日本全体が本格的な景気回復の波に乗り、豊かな生活の向上と安定が確約される事を願うのみであります。
さて、毎度の事ながら連休などに全く縁の無い私は、いつもの如くデジイチ片手に夜の東京を探索して参りました。今回の行先は、以前コンデジで撮影を試みた 『 天王洲アイル 』。 ひと昔前の品川埠頭近辺はというと、ビジネスマンや観光客の姿は殆どなく、倉庫が多く建ち並び大型コンテナ等が所狭しと積まれているエリアでした。ところが今ではレインボーブリッジやお台場等と並び、東品川の臨海部にある再開発街区として、一躍脚光を浴びるエリアとなっております。今回は広角レンズを駆使した遠近感のあるパキパキ画像でまとめてみました。 どうぞ最後までゆっくりとご覧になって下さいませ!








まずはレインボーブリッジを間近で堪能する為、品川埠頭に立ち寄りました。ここでの撮影はお初!







クルマとレインボーブリッジを間近で撮影出来るのは、ベイエリアではここが一番でしょうか?







目的地 『 天王洲アイル 』 に到着。 近代的な高層ビルとショッピング・モールに囲まれています。







超広角16mmレンズで撮影。 24mmだと収まりきれません。望遠と異なり奥行き感が強くなります。







一昔前の品川のイメージを刷新する空間ですね。こんな場所に生活圏がある方達が羨ましい!







摩天楼を彷彿させる高層マンションを仰ぎ見る。







品川埠頭橋より美しい夜景を臨む。 水面に映り込むマンション群の灯りがとても幻想的です。











久しぶりにゆっくりと品川エリアを探索出来ました。
サラリーマン時代に会社の物流センターが港南地区にあり、頻繁に訪れていましたが、
当時は品川駅からバスしかなく、交通手段においてとても不便性を感じておりました。

しかし再開発と共に 『 ゆりかもめ 』 が敷設され、交通の便も格段に良くなり、
現在では居住区としても大変人気のエリアとなっております。

でも個人的には利便性よりも、 『 尾根遺産達の居住区 』 が一番イイんですけどネェ~!(爆)


Posted at 2013/11/05 16:16:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
34 56789
10 111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation