• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

‘ ホワイトツリー&「光の3原色」特別ライティング ’

‘ ホワイトツリー&「光の3原色」特別ライティング ’みんカラのみなさん、こんにちは。
12月も中旬に入り、今年も残すところあと2週間と成りました。街中では師走最大のイベント、『 クリスマス 』 商戦に向けた飾り付けやイルミネーション等が、一層ムードを盛り立てていますね。そんな中、昨年の夏にデジイチで撮影に訪れた 『 東京スカイツリー 』 が、この時期限定の ‘ 特別ライティング ’ を実施しているとの情報を得、早速昨日の夜愛車にて深夜の撮影会に出向いて参りました。夏場と違って空気がヒンヤリとして引き締まり、しかもほぼ無風状態という絶好のコンディション。この日を逃すと年内は難しいと思い、‘ 餅つき大会 ’ でヘトヘトに成った身体にムチ打って敢行したカメラ修行ではありますが、どうぞ最後までご覧になってみて下さい!




 昨年の夏訪れた 『 十間橋 』 から 『 スカイツリー 』 を臨む。







 今回は聖地 『 イタリア街 』 と 『 銀座 』 にも立ち寄ってみました。



 時間の経過と共に、鮮やかな 『 ライティング・ショー 』 が展開されて行きます。











 こちらが今回のメイン 『 光の3原色 』 特別ライティング。







 ‘ 70-200mm望遠レンズ ’ と ‘ 16mm広角レンズ ’ をメインに撮影。







 人類の英知が結集されて造られた ‘ アート ’ 建築ですね!







 ほぼ無風状態で、水面に映り込む様はまさに 『 水鏡 』。











 『 光の3原色 』 赤・緑・青の ‘ LED ’ が水面上で煌めく!











 ‘ キャンドルの炎 ’ をイメージした 『 赤色LED 』 のライティング。



 『 イタリア街 』 ではこれまでと違ったアングルにもチャレンジしてみました。







 年末に予定している写真部活動の下見で立ち寄り、思わずパチリ!(笑)







 街中では滅多に使用しない ‘ 超広角16mm ’ で撮影。




 今や東京だけでなく、日本の ‘ シンボル ’ として認知されつつある 『 東京スカイツリー 』。
 この特別ライティングは、 『 LED 』 を開発・普及させ ‘ ノーベル物理学賞 ’ を受賞した、
 日本人3氏の功績を称え行われているという事です。

 『 東京タワー 』 の様にレトロ感や温もりを肌で感じる事は無いものの、最先端の技術が
 産み出した美しく煌びやかな灯かりは、一見の価値ありと言えるでしょう!

 私の様におやじ一人では無く、ご家族・恋人同士でぜひご覧になられてみては如何?(笑)

Posted at 2014/12/15 16:46:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 234 56
7 89 101112 13
14 15161718 1920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation