
みんカラのみなさん、こんにちは。
先月まで見られた連日の猛暑が、まるで嘘であったかの様な涼しい陽気が続いておりますが如何お過ごしでしょうか。暑さが和らいだのは歓迎すべき事ではありますが、日によって肌寒さを覚える季節でもあります。寒暖の差に対応出来ず体調を崩されてしまう場合もございますので、お出掛けの際は必ず寒さを防ぐ衣類を一枚持参する様心掛けましょう。さて、みん友の 『 Rainbow_m2 』 様が高知県から愛車で都内までお越しになられ、昨晩数名のみん友さん達と楽しい時間を共有させて戴きました。クルマで関東方面に遊びにいらしたのは今年で既に4年目でして、片道約800kmもの行程をたった3回程の休憩のみで走破してしまうと言う凄いパワーの持ち主でいらっしゃいます。しかも年2回のペースでそれを実践されているのですから、同世代の人間としては本当に心強く勇気づけられていると言っても過言ではありません。今回はご本人の要望で東京スカイツリーと愛車のコラボ撮影をする筈だったのですが、生憎の雨模様となってしまった為急遽定番のコレド室町とダイバーシティ東京の立体駐車場でロケハンする事となりました。宜しければどうぞご覧になってみて下さい。
生憎の雨模様で撮影場所を急遽変更。 “ コレド室町 ” は相変わらず良い雰囲気。
連休前の金曜日の夜でしたが、流石に雨模様で人通りも普段より疎らでした。
雨が上がりそうにないので “ ダイバーシティ東京 ” にてロケハン活動。
セダンとは思えぬシルエットの美しさにため息が出ちゃいますね。 (((o(*゚▽゚*)o)))
“ M2 ” 最大の魅力は何と言ってもこのグラマラスなブリスターフェンダーです。
現在 “ コレド室町 ” では美しい妖艶な照明の演出が為されています。
3月にロケハンした時は確か “ 桜 ” の演出で、大勢のギャラリーがいらしてました。
グラマラスなボディに夏を彩る花火の照明が写り込みます。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
“ 0時だよ全員集合! ” ( ̄▽ ̄)
クーペやセダンに関係なくルーフからトランクにかけてのラインの美しさは天下一品。
この2台を観ているとドイツ車ならではの剛性感をヒシヒシと感じますね。
雨にも負けず只管撮影に集中してます。 (^_−)−☆
6シリーズ同様3シリーズもモデル末期ですが、カッコ良さは永遠ですね!
しかし30代に突入したばかりなのにP様とガレージハウスを所有とは凄い。 (゚o゚;;
高知から愛車で駆け付けるこちらの変態さんはもっと凄い! ( ̄▽ ̄)
柱が “ M ” だったらもっと良かったんだけどねぇ~反省してます。(爆)
“ M4 ” から箱替えした後継車はやっぱり変態イエローな “ ポルシェ ” 様!
何だか無性に “ カルピス ” が飲みたくなって来た。 (爆)
“ コレド室町 ” では終始傘を差しながらの撮影で一苦労。 (汗)
クルマに全く興味が無い人でも “ ポルシェ ” だけは分かりそうな気がする。
当日はアルピン3台とイエローが1台だったので強制的にP様を白に・・・・(笑)
上品な大人のセダンにはアーバンチックな夜景が良く似合う。
濡れたボディに刻々と変化する光のシャワーが絶え間なく降り注いで行く。
コンパクトなボディに “ M ” のスピリットを注入した本格的ライトウエイト・スポーツ。
クーペ最大の魅力はリアの居住性を犠牲にして生み出されるその究極なスタイリング!
何の変哲もない駐車場もクルマを主役とする事で立派なロケ地となりますね。
ここ最近は早朝からお昼時の撮影が多く、都会での深夜のロケハンは今年4月に
東京ミッドタウン日比谷で実践して以来の事です。
ひと通り撮影を終えてからは、豊洲のファミレスでいつもの様に血糖値向上委員会を
開催し、その9割は他のみん友さん達の状況やクルマ談義で盛り上がり、残り1割は
親愛なる “ 福六 ” さんの毛髪疑惑で盛り下がりました。 ( ̄▽ ̄)
この日最後までお付き合い下さいました20歳も鯖を読んでいる “ シャトルン♪ ” さん、
いつもチャーミングな奥様同伴でお越し下さる空気の読めない “ h510 ” さん、そして
メインゲストで名前は派手なのに実際は服装が地味目な “ Rainbow_m2 ” さん、
楽しいひと時を本当にありがとうございました。
また年末近くになってお時間がとれましたらぜひ遊びにいらして下さいね。
高知県特産のお土産を期待しながらお待ち申し上げております! (爆)
Posted at 2018/09/16 14:54:25 | |
トラックバック(0) | 日記