• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

マニアックな写真で~す!

マニアックな写真で~す!みんカラのみなさん、こんにちは!
昨日と打って変わって、お天気が下り坂となってしまいましたね~。
いつもクルマの外観ばかりで、芸が無くなってきましたので、内装をメインにマニアックなPhotoを集めてみました。



M シフト・レバー・7速 DCT Drivelogic と カーボン・ファイバー・インテリア・トリム。          ようやく操作に慣れてきました。     



Mマルチファンクション・シート。
コンフォート&スポーティ さを両立させた多機能シートです。






M6ロゴ付ドア・シル・プレート。
アルミニウム・インサートで、夜間イルミネーションが逞しさをアピール!



バング&オルフセン・サラウンドシステム・アルミニウムスピーカーグリル。
夜間にグリル外郭のLEDが、ほのかに点灯いたします。



M ドア・ミラー。
ミラー・ベースおよびミラー・カバー下部はハイグロス・ブラック仕上げ。



ターン・インジケータが一体化されたMサイド・ギル。



M コンパウンド・ブレーキ・システムとダブルスポーク・スタイリング343M。
あらゆる状況下で、安定した制動力を発揮してくれます!

こうして細かい部分に目をやると、BMWエンジニア・デザイナー達の熱いスピリットが随所に感じとれます。

各パーツの造りやレザーステッチの丁寧な縫製等、本当によくできたクルマだと思います。
コクピットから降りて再度眺めると、ふと、また乗りたい気持ちにさせてくれる、そんなクルマでございます。

BMWは、常にドライバーを楽しませる事を第一に考えている、そんなメーカーと云えますね!!
Posted at 2012/10/28 12:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

初洗車!そして、いざ山中湖へ。

初洗車!そして、いざ山中湖へ。みんカラのみなさん、お元気ですか!
納車されてから、5日目に初洗車致しました~。
何年かぶりに気合い入れてみたのですが、
2,3日後の筋肉痛が怖いです。






ホワイト系のクルマも、洗車後の達成感がありますね!
ということで、本日は仕事が休みの為、急きょ富士山方面までロングドライブと
あいなりました。



名水で有名な忍野八海に到着。
平日で時間も遅かったせいか、比較的空いておりました。






そこへ、超かわいい珍客が!!
他人様のペットちゃんでしたが、あまりのキュートさに無理をお願いして、パチリ!
名水より澄んだ瞳をしています。って、おれのことも撮ってくれよ!






山中湖にて。空気がひんやりと澄んでいて気持ちいい~!



肝心の富士山はというと、雲がスッポリと覆い被さり、愛車とのツーショットとはいきませんでした。涙~!!
でも、一日中天気も良く、初ロングドライブ・めっちゃ楽しかったで~す。
中央高速で色んなモードで走行しましたが、オールコンフォートでも充分に早く快適に走行出来ました。
ただ、アクセルをそんなに踏み込んでいる訳ではないのですが、HUディスプレイのスピード表示が、とんでもない数字になっている事もしばしば!
ボディ剛性とシャシー性能のおかげだと思いますが、気をつけないといけません。

Posted at 2012/10/26 12:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

デパート駐車場にて。 B&Oシステム・インプレ!

デパート駐車場にて。 B&Oシステム・インプレ!
みんカラのみなさん。こんにちは!

本日は天気も良く、こんな日にクルマ乗りたいな~!って思っていたら、猫のエサ買ってきて!との一言がありまして、仕事を抜け出す理由が見つかり、チャッカリ愛車でお出かけとあいなりました。






誰もいない駐車場でパチリ!!







この後方へのルーフラインが、F13クーペの醍醐味です!



おいおい撮り過ぎだろっ!ほとんどビョーキ!!



B&O(バング&オルフセン)サラウンド・システム。
スイッチONでセンタースピーカーがせり上がります。細かい音質調整も可能で、
オーディオマニア(自称)の私は、当初、圧縮音声に抵抗感がありましたが、I・PhoneからのAAC音声でも、普段耳に届かない音までも見事に再生してくれます。



特にベース音はシート座面下から、ガンガン迫って来ます!
カラダに響くビートは最高ですが、痔主の私としてはいかがなものか?(恥っ!)

私には不相応なクルマですが、購入して本当に悔いはありません!
それほど乗り手を楽しませてくれる、アートな作品と云えます。
オーダーから納車に至るまで、丁重にお相手して頂いた営業担当氏やメカニックのみなさん!
この場をかりて御礼申し上げます。




Posted at 2012/10/24 17:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

納車完了!&銀座にて。

みんカラのみなさん、こんちにわ!
昨日無事に納車が完了致しました。オーダーしてから約6か月弱、気持ちは昂ぶり実車を車庫に入れた瞬間、ホッとチカラが抜けたような安堵感に浸りました。
私の腕ではとても使いこなせるシロモノではありませんが、大切なパートナーとしてつきあっていきたいと思います。









 でもって、いつも仕事後も会合やら、宴会などでクルマを乗る機会があまり無いので、疲労困憊の中、頑張って銀座まで繰り出してみました!









日曜深夜ということで、人もまばらです。
田舎者の私も、人目を気にせずにシャッター押せました!






早速ACシュニッツアーのアルミペダル・フットレストつけちゃいました~!

慣らし走行の段階ですが、コンフォート・スポーツ・スポーツ+、どのモードでもしなやかなアシで、決してガチガチの固さは感じられません。エンジン音も始動時は爆音とまでは云えない大きさですが、1~2分もすればすごく静かになります。アイドリングストップもとてもスムーズで、燃費節約にかなり貢献しているのではないでしょうか。まさにフラットライドで、コーナーではほぼロールゼロ、路面に張り付く感じです。

ただし、アクセル全開は一般道ではとても恐ろしくて不可能です!!
Posted at 2012/10/22 17:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

納車前に覗き見して来ました~Part2!!

みんカラの皆様、こんにちわ!
ナンバー登録前の作業に入る前に、担当氏の計らいで特別にピットで見学させて頂きました。作業員の方々、お邪魔致しまして申し訳ございませんでした!





中々お目にかかれない構図です。アルミをふんだんに使用したサスペンションとアクスル。各パーツがかなりの太さです。





Mダブルスポーク・スタイリング343MとS63B44BV型8気筒DOHCエンジン。





BMW全車に云えるのが、前方から後方へのプレスラインの美しさ!!





メーカーからディーラーさんに到着してから、こんなに大変な作業・メンテを経て、陸運局に持ち込むとは正直知りませんでした。まだまだ勉強不足でございます。完璧に安全な状態で、顧客にクルマをお渡しするというプロ意識が感じとれました。自分も見習わなくてはいけませんね~。
Posted at 2012/10/19 11:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
7 89 1011 1213
141516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation