• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

‘ ヘレス・ブラック ’

‘ ヘレス・ブラック ’みんカラのみなさん、こんにちは。
モーターショーの興奮が未だ冷めやらぬ中、いつもの様にみんカラを覗きますと1件のメッセージが目に留まりました。開封したところ 『 御一緒にコラボしませんか? 』 との内容。差出人はみん友さんになって戴いて間もない 『 SHOW//様 』 でございました。M3オーナーであると共に、ブログでも非常に鮮明で美しいお写真をアップされ、私同様深夜の写真部活動に勤しんでおられます。しかも愛機が 『 EOS 5D MarkⅢ 』 という最高機種を使い熟す スーパーなお方。
これはぜひお逢いしないと絶対に後悔する!そう思い立ち、モーターショーで撮り溜めた尾根遺産達の写真整理を放り出し、深夜の都会へと繰り出して参りました。




『 M3 』 専用塗装色 のヘレス・ブラック。 光の加減で様々な表情を魅せます!







19インチどころか、20インチかと思える程迫力のあるアロイ・ホイール。







Mモデルのクーペが揃い踏み!なだらかなルーフ曲線が 『 クーペ 』 の醍醐味。



精悍なフロント・マスクに迫力の左右4本出しマフラー。







これだけ流麗なデザインながら、リア・スペースは 『 M6 』 以上の居住性を確保!







Mの鼓動がイタリア街に響き渡る!



コーディングされたコロナ・リングが闇夜を切り裂いて行く。







モノクロームの世界でも 『 M3 』 の存在感は薄れるどころか、一層のオーラを解き放つ。







美しい 『 エンジェル・アイ 』 に思わず目が奪われる。



『 M3 』 と 『 M6 』。 ブラック&ホワイトの対極のボディが対峙。







鏡面の如くヘレス・ブラックのボデイに周囲が写り込んで行く。







イタリア街を後にして聖地 『 辰巳パーキング 』 に移動。



格納されたNA・V8エンジン。 パワードームがその存在感を知らしめる!




日曜深夜ともなればご覧の通りガラガラ状態。 ただこの日はレインボーブリッジが
工事中で閉鎖されており、その影響もあったかな?と思われます。

『 M3 』 との1対1のコラボはお初でしたが、改めてその魅力に迫る事が出来ました。
サーキットに視点を置けば、内装の豪華さ・華やかさ等はまさに不要の産物。
1gのウエイトまで徹底的に排除するというM社のスピリットを、究極なまでに突き詰めた
クルマ。それこそがこの 『 M3 』 であるという事に、疑いの余地など全くありません。

この日初めてお逢いした 『 SHOW//様 』 は、私よりもひと回り以上お若いのに
とても礼儀正しく律義なお方でした。
しかも同じ埼玉在住という事で、増々親近感が湧いております。

『 SHOW//様 』 、楽しいひと時を本当にありがとうございました!

そういえば何かやらなければならない事があった様な?・・・・・・・・

『 あっ、そうだ。 溜まった尾根遺産の写真、整理しないと!』 (爆)
Posted at 2013/12/02 18:25:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) 様、こちらではすっかりご無沙汰してしまっております。ありがとうございます。🙇🏻‍♂️愛車も5年経過し内装も大分くたびれて来てましたので、思い切ってプロにクリーニング&コーティングして頂きました。👍」
何シテル?   11/11 17:50
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1 234 567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation