• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

“ BMW M8 GTE photo gallery from Rolex 24. ”


 みんカラのみなさん、こんにちは。

 待望の 『 BMW M8 GTE 』 が遂に “ Daytona 24 ” にて正式デビュー致しました。

 早速そのカッコ良過ぎる画像を高画質版にてアップさせて戴きます!




 走らずとも佇んでいるその姿だけで強烈なオーラが・・・・



 タイヤは勿論 “ ミシュラン ” 製で最大限のグリップを確保する。



 レーサーの眼差しは常に真剣そのもの。



 サーキットのピット風景は相変わらずカッコイイですね! (((o(*゚▽゚*)o)))

      

         “ The light technology on the new BMW M8 GTE. ”



 ワールドプレミア時は違和感のあったヘッドライトも最早カッコイイとしか・・・



 タイトで過酷なコックピットの中で、レーサーは命を懸け勝負に挑む。



 走行シーンではそのオーラが更に強大なものとなる。

      

          “ The development of the new BMW M8 GTE. ”



 当初は大き過ぎると感じたキドニーグリルも段々カッコ良く思えて来た。



 一瞬 “ メルセデス ” か?と思わせる横長テールライトも斬新でイイ感じ。



 ヤンキー座りもイケメンレーサーだと絵になりますね! ( ̄▽ ̄)

      

        “ The BMW M8 GTE as you've never seen it before. ”



 深夜に亘り過酷なレースが繰り広げられて行く。



 暗闇のサーキットに “ M8 GTE ” の L字テールが浮き上がる。



 ドライバーチェンジにもコンマ一秒が生死を分ける。

      

             “ #MISSION8 – BMW Motorsport. ”



 タイヤ交換も日頃の鍛錬とチームワークがタイムをより縮小する。



 ハイアングル・サイドビューも文句なしのカッコ良さ! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



 手強いライバル達の猛追を “ ///M ” の加速で突き放す。

      

          “ Behind the scenes with the BMW M8 GTE. ”
      


 究極のエンジンと極限まで低められた車高でアスファルトを駆け抜ける!



 一日でも早くその雄姿を間近で観てみたいですね!



 ライバル勢の中でも秀逸なルックスと性能を併せ持つ 『 BMW M8 GTE 』

      

           “ BMW M8 GTE Onboard lap at Rolex 24. ”



 ラストはチームで “ 福六 ” さんを中央に危険なハイアングル撮影。 ( ̄▽ ̄)

 昨年衝撃のワールドプレミアを果たした究極のマシン 『 BMW M8 GTE 』 が、
 遂にサーキットでモンスター級のエンジンサウンドを響かせ、その雄姿を
 披露致しました。

 今年前半にはそのノウハウを活かした市販用の “ 8シリーズ ” と、再来年
 には “ Mモデル ” の頂点とも言うべき 『 ///M8 』 のデビューが控えています。

 我々ビーマーにとってまたしても嬉しい “ 悩みの種 ” が出来た、そんな気が
 してなりません。
Posted at 2018/01/29 15:37:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

“ 東京イルミネーション ”

“ 東京イルミネーション ”みんカラのみなさん、明けましておめでとうございます。正月休みは如何お過ごしでしょうか?関東は今のところ三が日とも好天が続きそうで、初詣や行楽地にお出掛けされたり、また帰省されていらっゃる方々にとっては絶好のコンディションではないかと思います。但し油断は禁物、特にクルマで外出されている方はこまめに休憩をとられ、最後まで安全運転に努めて戴ければ幸いです。
さて、今年初めてのブログとなりますが、例年通り元旦の夜に都内でロケハンを実施して参りました。いつもはひとりで深夜遅く銀座界隈をぶらついていたのですが、今年はみん友さんからお誘いを賜り、私と “ Pinkberry☆ ” さん、そして “ amggts ” さんの三人で都内のイルミネーションを求め、強風と寒さに耐えながら終始笑いの絶えない楽しいひと時をご一緒させて戴きました。ロケ地は既にみんカラでもイルミネーションの聖地としてすっかり有名な場所でありますが、宜しければどうぞご覧下さい。




 昨年は一度も訪れる事が出来なかった “ けやき坂 ” のイルミネーション。



 到着時は元旦の割に混んでおりましたが、時間の経過と共にご覧の通り。



 “ 美脚のクイーン ” が “ お立ち台のクイーン ” になった瞬間。 ( ̄▽ ̄)



 自身にとってもお初となる “ AMG GTS ” とのコラボ撮影! (((o(*゚▽゚*)o)))



 昨年末からより輝きと妖艶さを増した “ ブルガリ・セルペンティ ”



 “ Pinkberry☆ ” さんも “ CHANEL ” デビュー! えっ、バッグは既に100個持ってる?



 赤いイルミネーションが灯された “ Cartier ” ビルは初めて見ました。



 オープン時ロケハンして以降、工事続きで停車すら出来なかった “ GSIX ” 前。



 “ ミッドタウン ” も元旦の夜ともなればご覧の通り閑散としております。



 “ スリーポインテッドスター ” に “ ///M6クーペ ” のリヤが写り込む。



 “ AMG GTS ” を背後からオラオラ!と煽る “ BMW レディース ” 隊長。 ( ̄▽ ̄)



 パンダカーは巡回していたものの、この日は特にご指導はございませんでした。



 次期 “ M8 ” のリアテールも “ AMG GTS ” 同様細長いデザインになる模様です。



 ギロッポンでは “ AMG GTS ” と “ ///M6 ” の2台が煽られてました。(嘘爆)



 やはりダーク系ボディの写り込みの凄さは半端じゃありませんね。



 5m超の美しいボディライン。 これを操る “ Pinkberry☆ ” さんはやはり凄い!



 “ GINZA SIX ” 内にある “ Dior ” のショーウインドー、流石にお洒落だわ。



 “ Cartier ” 前にクルマを停め “ ブルガリ ” ビルを背景にパチリ!



 華やかな銀座通りもモノクロにすると何となくシックな雰囲気に・・・・



 5年前から撮り始めた “ セルペンティ ” だけど、今回のが一番綺麗かな。



 遂に “ amggts ” さんもお約束の “ ブルガリ・セルペンティ ” 映り込み達成!



 お尻フェチの “ Pinkberry☆ ” さんに捧ぐ! ( ̄▽ ̄)



 この日一番寒く感じた “ 丸の内 ” ですが、やはりシャンパンゴールドだからかな?



 ハイアングル用の踏み台を置き忘れ “ Pinkberry☆ ” さんが回収して来て下さいました。



 “ グランクーペ ” はやっぱりカッコイイから 『 8シリーズ 』 が出るまで乗りましょう。



 群馬の友人も地元のスーパーでイルミのアルバイトしているそうな・・・ ( ̄▽ ̄)



  “ amggts ” さんにもずっと乗っていて貰いたいですね・・・家に帰れませんけど。



 って、セールに出ちゃってるぅぅぅ~( ̄▽ ̄) ※ みん友さんのブログのパクリです。



 またしても深夜にマネキンを撮るという変態的所業をしてしもた。 (爆)



 いつの間にか “ Pinkberry☆ ” さんまで売りに出して・・・(核爆)



 ロングノーズ&ショートデッキは最も贅沢で優雅なフォルムなのかも知れない。



 銀座通り特有の奥行き感が毎度の事ながらたまりません。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



 しかし背景を選ばないですね、 このクルマは・・・本当にカッコイイ!



 “ NEW M6 Coming Soon! ” なぁ~んちゃって・・・モデル末期やがな。 ( ̄▽ ̄)



 3台揃って “ ブルガリ・セルペンティ ” 前で記念撮影。 (笑)



 ラストは今回のメインゲスト “ amggts ” さんの愛車で。 (^_−)−☆

 今年も元旦の深夜にクルマでロケハンすると言う無謀な事をしてしまいました。
 それでもだからこそ普段出来ない場所やアングルで撮影が可能となるのも事実
 ですし、また大きな魅力でもあります。

 元旦早々からお付き合い下さいました “ Pinkberry☆ ” さん、 “ amggts ” さん、
 遅い時間まで本当にありがとうございました。 また機会がございましたらご一緒
 致しましょう。

 そして私事ですが、正月休み明けからいよいよ仕事が繁忙期に突入致します。
 みんカラを覗く機会やブログアップの頻度が極端に下がると思いますが、気晴らし
 に月一程度はアップする様努力致す所存でおりますので、今後とも変わらぬ
 ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2018/01/02 23:31:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation