• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

“ ザ・キャピトルホテル 東急 ”

“ ザ・キャピトルホテル 東急  ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 先週の木曜日に都内のホテルで開催

 された “ THE M EXPERIENCE ” の

 様子をアップさせて戴きます。






  “ BMW ” のイベントが都内のホテルで開催されるのは約1年3ヶ月ぶり。



  会場となった “ ザ・キャピトルホテル東急 ” での開催もお初かも?



  コロナ禍で来場客数もかなり絞り込まれていた様です。



  今回のイベントは何かと話題の “ NEW M3&M4 ” の試乗発表会です。



  このカピバラ顔にも徐々に免疫が出来始めた様な感じが致します。(笑)



  ホテルの駐車場には試乗用のカピバラ、いやニューマシン達が鎮座。







  BMWジャパンの担当さんから幾度と “ NEW M3&M4 ” の説明が。



  このカーボン・バケットシートはぜひ自分の愛車にも装着してみたい。



  “ NEW M3 ” に関してはコンペティションモデルのみ発売との事。







  他人様の “ NEW X5 ” と駐車場で勝手にコラボ。(爆)







  ノーマルよりもグリルがフレームレスなので更に迫力を感じます。



  数週間前イタリア街で出逢った青年のと同じバイクも展示されてました。



  次は都内ではなくサーキットで試乗してみたいものですね。(笑)







  ステアリング&パドルシフトにもカーボンパーツの設定があるのは裏山!



  “ M2 CS Racing ” と尾根遺産に出会えたのが一番嬉しかった。(爆)







  “ BMW ” の純正ホイールって種類も多く本当にカッコイイと思う。



  自分が昔乗ってた “ X5 ” より一回り位大きくなってる気がする。(汗)







  グリルさえ何とかなればバカ売れだろうに・・・←まだ言ってる。(爆)



  ↑まだやってる。( ̄▽ ̄)



  小雨が降る生憎の天候でしたが、久しぶりの都内のホテルイベントで
  充実した時間を送る事が出来ました。

  秋には “ M3&M4 ” 初となる「M xDrive」が搭載されたモデルも発売
  される予定であります。価格もかなりアップするかと思われますが、
  クルマ離れが深刻化してる若い世代の方達にも、ぜひ注目を浴びる存在
  となって欲しいのは言うまでもありません。
Posted at 2021/05/21 16:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

“ 東 京 (後 編)”

“ 東 京 (後 編)” みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 前回に引き続き、GW中に撮り溜めた

 都内ロケハンの様子をアップさせて

 戴きますので、どうぞご覧下さい。






  室町の福徳神社で神様に参拝。群馬の福六さんは発毛に惨敗。( ̄▽ ̄)



  東品川のファミレスでランチ後、品川埠頭に向かう途中でパチリ!







  間近で見るガントリークレーンの巨大さに終始圧倒されっぱなし。







  早いもので新緑があちこちで見受けられる時期となって来ました。



  ほぼ貸し切り状態のイタリア街では様々なアングルで撮影にトライ。







  コンテナクレーンは動いてましたが、道路にトレーラーの姿は皆無。



  今年も三井本館の守衛さんと対峙しながらのロケとなりました。(爆)







  普段は守衛さんが大勢いるイタリア街も当日は不在で自由気ままに。



  銀座のサルヴァトーレフェラガモ。群馬のハゲハダーレキミカモ?( ̄▽ ̄)



  コロナ禍の影響で普段は人通りの絶えない銀座通りも閑散としてました。



  昭和の雰囲気を醸し出す有楽町のガード下界隈にて。



   “ 辰巳パーキング ” は相変わらずの混雑ぶりで密を避ける為端の方へ。







  ガード下のお店にまた賑わいが戻る事を只管祈るばかりであります。







  先日都内のホテルで開催された “ NEW M3&M4 ” 発表試乗会に行って
  来たのですが、コロナ禍の為厳重な感染対策及び少人数に限られ、また
  雨に祟られやや寂しい雰囲気の中でのイベントとなってしまいました。

  それでも約1年3ヶ月ぶりにBMWのイベントが都内で復活した事に、
  心から嬉しく思う次第であります。時間を見てその様子もアップする
  予定でおりますので、その時はまたご覧になって下さい。
Posted at 2021/05/16 22:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月11日 イイね!

“ 東 京 ”

“ 東 京 ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 GW中に都内でロケハンした写真を

 数回に分けてアップさせて戴きます

 ので、宜しければご覧下さいませ。






  明るい時間帯でのイタリア街撮影は約1年ぶりかな?



  GW中都内はいつも閑散としてますが、コロナ禍で例年以上にガラガラ。



  昼時の日本橋で愛車を撮影出来るのはこの時期位ですね。



  明るい時間帯に福徳神社前でロケハンしたのも今回がお初。



  今年は三井本館前で桜と愛車のコラボが出来ず、悔いが残りました。



  コンテナを見て萌える自分が未だに理解出来ん。(爆)



  大手町界隈がここまで閑散としているのを見たのは人生初かも?



  大手百貨店も休業要請を受け、厳しい経営状況を強いられてますね。



  GW中でも品川埠頭ではストラドルキャリアが頻繫に動いておりました。



  マンションの敷地内にちょっくら不法侵入してパチリ!(爆)







  20代前半の車好きな青年達に声を掛けられ暫しコミュニケーション。



  サラリーマン時代に有楽町のガード下で飲み明かしたのが懐かしい。



  撮影に夢中のあまり参拝するのをすっかり忘れてしもた。(笑)



  防音壁のせいで辰巳Pからの眺望も魅力が半減してしまったのは残念。



  ココ壱番屋さんにはぜひともイタリア街に再出店して貰いたい・・・







  短いGW期間中に与えられた自由時間を閑散とした東京での愛車撮影に
  ほぼ費やし、ここぞとばかりに目一杯シャッターを切って参りました。

  また時間をみて残りの写真もアップする予定でおりますので、その際は
  ぜひともご覧になって下さいませ。
Posted at 2021/05/11 22:22:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日 イイね!

“ 汐留と銀座並木通り ”

“ 汐留と銀座並木通り ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 先日数ヵ月ぶりに都内で深夜のロケ

 ハンを実践して参りましたので、早速

 その様子をアップさせて戴きます。






  仕事を終えてから深夜に久しぶりのイタリア街でロケハンスタート!



  定番の場所は大勢のバイカー達で大混雑、仕方なく裏路地でひっそりと・・







  半年程待たされ漸くゲットした “ M パフォ・カーボンステアリングカバー ”



  つい最近大幅リニューアルした “ ルイヴィトン並木通り店 ” 脇にて。







  ショップの壁面に写り込んだ愛車をパチリ!



  イタリア街では若いバイカーの方にお声掛け戴き、急遽コラボ撮影。



  翌日ネットで調べたら、このバイク結構お高いのね....(汗)







  イタリア街ではもう何度もロケハンしたけど、やっぱり最高ですね。







  センターにピカピカの福六さんが居たら最高だったのに・・・・



  ・・・と思いきや、しっかりヴェルサーチでバイトされてました。( ̄▽ ̄)







  やっぱりドイツ車にはユーロな石畳がよく似合う!



  いつの間にかイタリア街のココ壱番屋は閉店していたんですね。(涙)







  平日だと深夜でもこの場所をキープするのは中々難しいです。







  コロナ禍でも昼時のイタリア街は警備員さんが大勢いらっしゃるのかな?







  次回はぜひとも明るい時間帯のイタリア街でロケハンしたいと思います。







  流石に世界の女性を魅了するブランド店のオーラは一味違います。



  バブル時代銀座のバーで接待に明け暮れた日々が懐かしく思えて来ますね。







  これはクラゲかな・・・?ホント、前衛的アートって全く理解出来ん。







  ロケハン中にバーのホステスさん達から幾度と冷たい視線を戴きました。







  張りぼて感は否めませんが、愛車の撮影には最適だと思います。(笑)  



  約2時間程のロケハンを終え、その後トイレ休憩で聖地辰巳パーキング
  に立寄ったのですが、そこでも6シリーズ・カブリオレにお乗りの若い
  方からお声掛け戴き、短時間でしたがクルマ談義で盛り上がりました。

  コロナ禍の平日にも拘らず、あちこちで予想外の人混みに少々戸惑い
  ながらのロケハンでしたが、久しぶりに楽しいひと時を存分に満喫
  出来た気が致します。
Posted at 2021/04/22 22:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月14日 イイね!

“ インスタ用再編集フォトギャラリー ”

“ インスタ用再編集フォトギャラリー ”  みんカラのみなさん、こんにちは~♫

  繁忙期が一段落したので、インスタ用

  に再編集し投稿した画像の幾つかを

  みんカラでもアップさせて戴きます。






  銀座アンリシャルパンティエ前にて。



  東京 “ アクアシティお台場 ” の立体駐車場。



  昼の汐留 “ イタリア街 ”



  コロナ禍で平日でも閑散とした某都道線にて。



  ド迫力なみん友さんの愛車メルセデスAMGの最高峰。



  日本銀行前での愛車をモノクロームで。



  日曜深夜の松屋銀座 “ ルイ・ヴィトン ” とのコラボ。



  ダイバシティお台場の駐車場で愛車をシルエット風にアレンジ。



  ↓矢印フェチな皆さんへ。(爆)



  地元商業施設の大型立体駐車場にて。



  日本古典芸能の総本山 “ 歌舞伎座 ” 前。



  みん友さんのエレガントな “ 8シリーズ・クーペ ” をハイアングル撮影。



  お台場の夜景を背景に超変態的ハイアングル撮影。(笑)



  今や東京夜景のシンボルとなった “ レインボーブリッジ ” を背景に。



  某ふ頭物流センターでの不法侵入さながらの愛車撮影。(汗)



  スロープ・フェチな貴方へ。(笑)



  4人組の若い尾根遺産達と出逢った丸の内イルミネーション。



  深夜の銀座 “ モンクレール ” 脇にて。



  一年前のこの日以降自分でボンネットを開けた事はありません。(爆)



  昭和を彷彿させるレトロな駐車スペースにてローアングル撮影。



  洗車泣かせの “ M8コンペティション ” 専用アロイホイール。



  地元商業施設屋上パーキングにて。



  BMW伝統の美しい曲線を描く “ ホフマイスターキンク ”



  休日にプチロケしたら相方から顰蹙を買ったアクアシティお台場。(怖)



  みんカラ始めてから恐らく一番足を運んだであろう “ イタリア街 ”



  以上暫くロケハンに行けなかったので、過去の画像を再編集した
  ものをアップさせて戴きました。

  明日は2週間ぶりの休日、美味しいもの食べて目一杯駆け抜けたる
  ぜいぃぃぃぃ~!(笑)
Posted at 2021/04/14 15:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation