• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

“ 新河岸川の桜 ”

“ 新河岸川の桜 ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 先日母を川越の親類の家へ送り届けた

 後、桜の名所 “ 新河岸川 ” に立ち寄り

 愛車と桜の撮影をして参りました。






  満開とまでは行かないものの、見事な咲きっぷりに暫し感動。







  コロナ禍で残念ながら “ 桜まつり ” は中止となってしまいました。







  ここでの撮影は過去に “ M6 ” で深夜ロケをしてから数年ぶりの事です。



  長閑な風景を眺めていると、コロナ禍である事を忘れさせてくれますね。







  ここに来る途中 “ 小江戸川越 ” では多くの観光客の姿がありました。



  新河岸川沿いの道路には群馬から迷い込んだ “ 地縛霊 ” の姿が・・・ (゚o゚;;







  今年も花見でお酒が呑めないなんて本当に寂しい限りですね。(涙)







  コロナ禍で仕事が激減したので船頭さんのバイト面接受けるかな。(爆)







  折角なので自宅近くの場所でも短時間の撮影をして参りました。







  この咲きっぷりですと、入学式の頃には散ってしまいそうですね。



  頭頂が散ってしまった福六さんは橋の上に移動されてました。( ̄▽ ̄)







  今年はもう夜桜を撮りに行くのは難しそうな感じ・・・・







  緊急事態宣言が解除されましたが、感染者は増える一方ですね。(汗)







  一日でも早く元の生活に戻れる事を願うばかりであります。







  世界がコロナ禍に陥って早や一年が過ぎ、未だ収束の兆しが全く見え
  ない状況が続いております。そんな中短く限られた時間を精一杯咲き
  誇る “ 桜 ” の姿に、勇気と癒しを授かった有意義なロケでありました。
Posted at 2021/03/27 11:58:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

“ NEW M3&M8プチモディ ”

“ NEW M3&M8プチモディ ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 先日地元のM認定ディーラーにて撮影

 した “ NEW M3 ” の投稿許可が下り

 ましたので早速アップさせて戴きます。






  ネットで数え切れない程見たけど実車でも違和感MAXなキドニーグリル。



  内装はステアリングを除き、ほぼカーボン仕様となっておりました。



  キャリパーはOPのカーボンセラミック・ブレーキ専用のゴールド。



  今回は愛車 “ M8 ” のプチ・モディについてもアップさせて戴きます。



  いつもお世話になっている担当セールスさんに愛車を委ね、いざモディへ!



  半年程待たされ、漸く念願のMパフォ・カーボン・サイドスカートが入荷。



  見慣れて来ると不思議と違和感が少なくなって来る事に驚きます。(笑)



  内装の質感&スポーティーさは福六さん、いやピカイチかも?( ̄▽ ̄)



  “ M4 ” とはまた一味違った形状のテールライト。



  サイドスカートの取り付けって想像してた以上に大変なんだなぁ~(汗)



  接着剤だけでなく穴を開けてボルトで締めるのね。(驚)



  真下で見えない部分にカーボン使い過ぎ。もっと細くして安くせいっ!



  BMW伝家の宝刀 “ 直6エンジン ” は新型となっても健在です。



  純正でここまでやるか?と言う位アグレッシブなバックカーボン・シート。



  相変わらずリア・フェンダーの盛り上がりもマッシブでイイね!



  DIYなど到底無理だわ・・・本当にプロの仕事って凄いと再認識。



  流石に純正品だけのことはあり、カーボンの網目も凄く綺麗。



  今回はMパフォ・カーボン・キドニーグリルの装着もお願い致しました。



  現行Mモデルのアイコン、レッド・スタートボタン&セレクターレバー。



  海外ではグリルサイズを小さくした社外品バンパーも既にあるらしい?



  カッコ良いシートだけどベンチレーションのOP不可となるのがネック。



  “ NEW M3 ” より迫力は無く控え目だけど、カッコ良いパーツに大満足!



  グリルのカーボン化は果たしてどうなの?と思ってたけどこちらもグッド。



  これから走行中の飛び石には一層気を付けないといかん。(滝汗)



   “ M8 ” 用のバックカーボン・シートが出たら考えちゃいそう。(笑)



  “ NEW M3 ” ラストの写真はカピバラ・グリルを省いた画像で。(爆)



  本国で一足先にワールドプレミアを迎えた “ NEW M3&M4 ” ですが、
  漸く日本でも公式にデビューする事となりました。

  デビュー前にネット上で写真がリークされた時から何かと物議を醸した
  巨大キドニーグリルですが、やはりNEW 4シリーズ同様実車を見た瞬間
  違和感を覚えたのは否めません。

  それでも時間の経過と共に「案外これもありかな?」と思えたのも事実
  であります。数年先この奇異なデザインが果たしてBMWのトレンドと
  成り得るかどうかは、今後 “ NEW M3&M4 ” の売れ行き次第と言って
  間違いないでしょう。
Posted at 2021/03/14 08:11:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月05日 イイね!

“ アクアシティお台場 ”

“ アクアシティお台場 ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 約2ヶ月ぶりとなるブログですが、先日

 アクアシティお台場の駐車場にて、超短

 時間の愛車撮影をして参りました。(笑)






  この日は相方が一緒だったので、20分の約束で愛車撮影スタート!



  約半年程待たされ、漸くMパフォ・カーボン・パーツを装着出来ました。







  東京五輪は果たして本当に開催されるのでしょうかね?(汗)



  今回も監視カメラで変態行為をしっかり見られてるんだろうなぁ・・・
  






  久しぶりの重たいデジイチ手持ち撮影はかなり堪えました。



  コロナ禍となって以降、相変わらず外国からの観光客の姿はありません。



  相方は撮影中ずっと車内で呆れ果てておりました。(爆)



  本当は屋上で撮りたかったのですが、工事中で7Fまでしか行けず・・・







  屋外は閑散としてましたが、食事したレッドロブスターはほぼ満席。(驚)







  そろそろ相方の堪忍袋の緒が切れる時間かな・・・・(滝汗)







  「今日も綺麗だね!」と精一杯胡麻を摺りながらの記念撮影。(爆)







  緊急事態宣言が延長されてしまいましたが、繁忙期の最中久しぶりに
  訪れたお台場でとても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

  今日から2週間程休みが無く暫くハードな日が続きますが、何よりも
  コロナが一日でも早く収束し、東京五輪が無事開催される事を只管
  願うばかりであります。
Posted at 2021/03/05 22:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

“ ティファニーとミッドタウン ”

“ ティファニーとミッドタウン ”みんカラのみなさん、明けましておめでとう

ございます。いつものメンバーと恒例の元旦

ロケハンに行って参りましたので、宜しければ

どうぞご覧下さい。






  ファミレスで遅めの昼食を済ませ、定番の銀座通りからロケハンスタート!



  今回 “ amggts ” さんは入庫したばかりの重戦車にて参戦。(汗)







  ローダウンした “ Pinkberry☆ ” さんの 「 M850i 」 …あれっ?(笑)







  一生懸命ロケハンに集中するカメラ女子発見!! ( ̄▽ ̄)



  米のティファニーと独のBMWに日の丸、でも違和感が全く無いのが凄い!



  通行人の外人カップルがこのおベンツ様と一緒に何枚も撮影されてました。







  8シリーズのMM兄弟が「ティー! ティティ! ティーティーティティ!!」



  またしてもカメラ女子発見!! 「 M850i 」 …あれっ? ( ̄▽ ̄)



  間近で見れば見る程圧倒的な威圧感&存在感に終始タジタジ。(汗)



  流石に元日とあって人影も疎らで、後ろのゴジラもどことなく寂しそう…







  先頭では外人のカップルさんとおベンツ様の撮影会と化しております。







  セルペンティが無いのは寂しいですが、こんな構図が出来るのは正月位。







  ゴジラとも記念撮影したかったのですが、当日は車両進入禁止の為叶わず。







  昨年2月以来の “ 8シリーズ ” 同士のコラボが達成出来ました。

  元旦と言う事で普段は深夜でも賑やかな銀座通りも、ご覧の通り
  閑散としておりましたが、やはりコロナの影響か例年よりもひと気
  やクルマの往来が一際少なく感じたのは否めません。

  イルミネーションも一部を除き20時を過ぎると殆どが消灯されて
  しまい、大都会東京の夜をこんなにも暗く感じたのは、恐らく今回
  が初めての事ではないかと思います。
  そんな訳でいつもより早くロケハンを終え、人形町のマックで感染
  予防に気を配りながら軽く夕食を摂りお開きとなりました。

  今年も新年早々からご一緒戴きました “ amggts & Pinkberry☆ ” さん、
  長時間に亘ってお付き合い下さり本当にありがとうございました!
  4日の仕事始めから繁忙期に入り、暫くはロケハンも難しくなるかと
  思いますが、みんカラの皆様、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2021/01/02 20:17:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

“ 横浜ベイブリッジとLCI M5 ”

“ 横浜ベイブリッジとLCI M5 ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 先日横浜スカイウォークと東京ベイ

 にて、今年最後?のロケハンをして

 参りましたので宜しければご覧下さい。






  横浜ベイブリッジを間近で観れる横浜スカイウォークに到着。







  到着後は暫く逆光の中での撮影タイムとなりました。



  久しぶりの東京ベイでは超イケてるポルシェ様と勝手にコラボ!(笑)



  本日のお目当ては初めてお目にかかるこちらの “ LCI M5 ” です。



  ヘッドライトの意匠変更だけでも前期モデルとはかなり違った印象に・・・







  福六さんが上空で一生懸命輝きながらアルバイトしております。( ̄▽ ̄)



  厳しい寒さでしたが、風も穏やかで良いロケハン日和となりました。







  縁取りがブラックアウトされたテールライトが超カッコイイ!







  福六さんが禿を、いや影を潜め、更に良い雰囲気に・・・・( ̄▽ ̄)







  平日なので横浜スカイウォークは休館しておりこの日は登れませんでした。



  するとどこからか大黒埠頭の主が登場!!







  「 邪魔だニャー、こんなとこクルマ停めてんじゃねぇ~よ! 」







  控え目なMサイドギルには “ competition ” のロゴもしっかり。







  な、な、なんとフロントのモデルバッジにまで・・・(裏山)







  真下から見上げてみると、改めて巨大な建造物である事が分かりますね。



  「 こいつ、まだ停めてやがるニャー! 」 (爆)







  他人様のポルシェと愛車をここぞとばかりに撮りまくります。(笑)



  同じ4ドアでもセダンとクーペではルーフ形状の違いが見てとれますね。



  この展示車両は既に売約済で乗車出来ず、内装を直に見れませんでした。







  そして誰も、いやポルシェ様は居なくなった・・・・



  やっぱり “ M5 ” は利便性を兼ね備えたスーパーカーなのだ!







  しかしながら横浜って本当に素敵なロケ地の宝庫ですね。







  展望台から観る横浜の夜景も凄く綺麗なんでしょうね。



  次回は必ずやスカイウォークの展望台へチャレンジしてみたい!



  大型トレーラーとコラボ。運ちゃん、お勤めご苦労様です!(笑)


 
  クルマ撮影のスポットとして有名な “ 横浜スカイウォーク ” ですが、
  実はここでのロケハンは自身ではお初の事でありました。
  年内にはもう来れそうにありませんが、機会をみて何れ深夜にでも
  再訪したいと思います。

  もしかしたらこれが今年最後のブログになるかも知れませんので、
  この場をかりてみんカラのみなさんへご挨拶させて戴きます。
  今年一年拙いブログをご覧下さり、本当にありがとうございました。
  来年が皆様にとりまして素晴らしい一年と成ります様心よりお祈り
  申し上げます。そしてコロナ禍が一日でも早く終息する事を・・・

  それにしても “ LCI M5 ” はカッコ良かったなぁ~♪
  あっ、年内にまたブログアップしたらその時は許してね!(爆)
Posted at 2020/12/19 17:38:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation