• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

仙道古墳公園訪問

仙道古墳公園訪問
三連水車の帰り道「仙道古墳公園→」ってな看板があったので寄ってみた。 古の古墳に、再現配置された埴輪がなんとも言えない雰囲気を出してる古墳公園だった。(;^ω^) ここ、パークゴルフ場となっているものの、緊急事態宣言中の使用中止で草が高く生えてしまって、なんとも言えない雰囲気になってました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/01 11:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月28日 イイね!

朝倉の三連水車

朝倉の三連水車
朝倉の三連水車を訪問した。(^^) すごいよ!これは!(゚∀゚) 先日の大雨で豊かな水が流れており、元気に回っておりました。三連だけではなく、2連水車もあるので、めっちゃ見てて楽しい所です。 確か木枠などは新しい木を使って更新されていたと思いますが、見事に苔が生えて見応えのある迫力を出してまし ...
続きを読む
Posted at 2021/09/01 11:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月28日 イイね!

大刀洗にある飛行機の防空壕

大刀洗にある飛行機の防空壕
世界大戦の遺構は、日本には数えるほどしか残っていない。大刀洗空港周辺に残されているという、飛行機の防空壕跡を見に来た。 コロナワクチン1回目の接種を26日に無事に終え、副反応も腕の痛みだけで済んだので慣らし運転の旅に出たのだった。(笑) 広大な田園の中に残る格納庫。 昔は農家の人が使ってたんだ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/01 11:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月25日 イイね!

ポッポ汽車訪問

ポッポ汽車訪問
鳥栖駅のSLを見たあと、足を延ばして久留米にあるポッポ汽車を見に来た。 実は本日のメインイベント(笑) 過去にニュースでみてて訪れて見たかったのだ。 いやぁ、さらに小さなSLだった。 大川鉄道を実際に走っていたという小さな機関車。 ここも訪れる人は居なくて、ひっそりと鑑賞できた。(^o^) 貴重な ...
続きを読む
Posted at 2021/09/01 11:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月25日 イイね!

鳥栖駅のSL訪問

鳥栖駅のSL訪問
鳥栖駅にSLがあるというので訪れてみた。 おおぅ小さな汽車だ。268号機関車というらしい。明治のモノで、なんと現存しているのは2台しかないとのこと。 鳥栖駅の裏手でスタジアムでのイベントがない限りは訪れる人もいなくてひっそりしてる。(^_^;) 貴重な汽車を観れて満足した。
続きを読む
Posted at 2021/09/01 11:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月25日 イイね!

給油♪

給油♪
タンクメモリが1になったので、給油した。 今回はトリップ計を前回の給油からとしている。 199キロ走れてた。\(^o^)/ 平均燃費は72.8を記録している。 …ってか、満タンで約200キロ走れるのはいいな。 リトルカブでは130〜140キロだった。(^o^)
続きを読む
Posted at 2021/08/25 11:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月23日 イイね!

糸島へ慣らし運転の旅なり

糸島へ慣らし運転の旅なり
糸島にある「プカプカキッチン」というお店に慣らし運転の旅なり こちらの友人達が、よくFacebookにアップするので行きたかったのだ。(笑) リトルカブでは糸島の半島への旅は気合が必要だったが、スーパーカブ110なら車と遜色なく走れるので比較的楽に行くことができた。
続きを読む
Posted at 2021/09/01 11:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月21日 イイね!

那珂川の史跡

那珂川の史跡
那珂川にある史跡を訪問してきた。 「老司の堰」と「老司の石井樋」 那珂川にこんな所があるとはびっくりした。 先日の大雨でもしっかりと機能していたのだと思う。近代的な改築はされているものの、長い間、広い範囲に水を供給している重要な史跡。 石井樋は昔のままのものが残されている貴重な史跡だ。
続きを読む
Posted at 2021/09/01 10:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月20日 イイね!

席田線跡地の遊歩道を再訪した

席田線跡地の遊歩道を再訪した
「那珂ふれあいの散歩道」 廃線マニアの人もあまり取り上げていない昔の引込線跡。福岡空港と竹下駅を結んでいたという、貨物線の跡が遊歩道となっているところを再訪した。 スーパーカブを押しながらの散策。 この引込線の現役時代を知る人は、もうおらんのではなかろうか?(゜゜) 地下鉄が開業しているので、 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/20 21:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイカブ
2021年08月20日 イイね!

福岡のなか卯

福岡のなか卯
聖蹟桜ヶ丘に居た時は、毎夜の最終電車帰宅後になか卯で深夜ご飯していた。 いまはもう聖蹟になか卯は無いらしいが、福岡になか卯が出来たので久しぶりに行ってきた♪ ここ、福岡では有名な「資さんうどん」のすぐ横にあるので厳しいだろうなぁ…と思った。(^.^;
続きを読む
Posted at 2021/08/20 21:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation