• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

ガッカリな月曜日

ガッカリな月曜日
昨日…というか今朝早くは、F1メキシコグランプリ。YouTubeで映像なしラップタイム表表示してラジオ形式でチャット欄でみんなでわいわい言い合いながらの実況配信してくれる方がいて、朝の5時から、日本人ドライバーの角田選手を応援しに聴いていた… なかなかに健闘してたのに…残り数周で仕掛けなくてもよ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 19:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

王塚古墳公開日

王塚古墳公開日
九州の古墳には「装飾古墳」といって、石室に文様や絵が描かれた古墳が多くあります。年に2回、春と秋に一般公開されていますが、コロナ禍で近年は中止されており、なんと四年ぶりの公開日が今日でしたので、行ってまいりました!\(^o^)/ 有名な高松塚古墳やキトラ古墳と並び、国の特別史跡(国宝)の扱いを受 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 15:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイカブ
2023年10月15日 イイね!

飯塚の炭鉱跡

飯塚の炭鉱跡
ここは飯塚…炭鉱の史跡「巻き上げ機台座」が残っているらしいので訪れてみました。 まず向かったのは「上嘉穂炭鉱跡 捲上台座跡」。住宅地の中に突然現れる台座跡です。なかなかにデカイ。地面はコンクリートで固められているので、これが炭鉱施設の跡…と、地図で知っていなければ謎な建造物です。 次に訪れたの ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 15:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイカブ
2023年10月14日 イイね!

沖出古墳訪問

沖出古墳訪問
国鉄漆生線跡を訪問し、地図を確認すると、近くに県指定の史跡となっている「沖出古墳」というのがある。帰り道となるので寄ってきた。 なんと、なにやらイベントやってる!石室の公開日なんだそうだ…そして、貴重な事に、学芸員さんによる案内をしてくれるとのこと! めっちゃ感激して案内して頂いた!(^o^) ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 19:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

漆生線廃線跡訪問

漆生線廃線跡訪問
今日は、ふと廃線跡を訪れたくなったので、炭鉱廃線の多い飯塚市周辺を調べてみたら…なんと廃駅跡が残っている場所がある…というのでカブ散歩しに行った。 「国鉄漆生線跡」 まず訪れたのは「鴨生駅跡地」…台座の車輪と駅が少し残った感じで公園化されているものの…寂れてました…SLを模したトイレが印象的。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 19:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイカブ
2023年10月06日 イイね!

福岡の天空の駅

福岡の天空の駅
「天高く在る鉄道駅」 高いところにある駅というと、高い山の山間部にある駅のこと…と思いがちですが、実は日本一高い現役の駅が、福岡にあります。 筑前山手駅 篠栗線にあるその駅は、なんと地上15mの高さにあります。そして駅のアクセスは階段のみ…エスカレーターやエレベーターはありません。 階段の踊り ...
続きを読む
Posted at 2023/10/06 22:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

エゲ古墳跡訪問

エゲ古墳跡訪問
「エゲ古墳跡の碑」 宅地開発で消えていった古墳というのは全国にたくさんあると思います。南福岡駅の近郊にも、そんな古墳があった痕跡が碑文として残っている…と、グーグル・マップにプロットされていたので訪れてみました。 いやぁ…走りながらだと見逃すわ…(笑) サビが出てますけれども、まだ説明書きが ...
続きを読む
Posted at 2023/10/06 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月05日 イイね!

カブで関門トンネルを渡る

カブで本州に渡るには...県道3号→県道2号を走っていくしかない。 そう、関門トンネル2号線は、原付2種なら20円で通行出来る! ・・・排ガスすごいんでマスク必須だけどな!( ゚Д゚)ノ てなわけで、DRIFT XL に記録していた動画から、関門トンネルの様子をUPしたので共有したい。 うん ...
続きを読む
Posted at 2023/10/05 17:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ | 日記
2023年10月04日 イイね!

長沢ガーデンまで行ったけど…休みやった…

長沢ガーデンまで行ったけど…休みやった…
はるばる長沢ガーデンまで行ってきて…月2回の定休日のうちのひとつにぶち当たり、目当てのうどん自販機がお休み(レストランやってるときは可動してるとのこと)だった話 タイトル長っ!(笑) てなわけで、昔は高速道路のPAやSAで当たり前のように見られたうどん自販機、もう製造されてないとのことで、愛好 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/05 09:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

早良中原停車場線を通る

佐賀から福岡へ戻る時は、背振トンネルを通る通常ルートや(坂本峠は通行止め中)山を登るのを避けて、鳥栖から3号線経由で上っていくルートがあるが、もうひとつ変わったルートで「早良中原停車場線(県道136号)」というルートがある。 この変わったルートを登ってみたのでノーカットでお届けしたい。 いやは ...
続きを読む
Posted at 2023/09/19 02:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイカブ | 日記

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation