• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2006年12月24日 イイね!

笑顔が一番!

笑顔が一番!世田谷の有名なスズキのお店に車を預けました。(笑)
で、その途中、マクドナルドがあるので、寄ったんですね。流石に、大きな幹線道路に面しているだけあって、店員さんはてんやわんや。
ドライブスルーにもなっているので、大変です。

私とその前にいた小さな可愛い娘さん(5つぐらいか?)は、注文をしてもらったんですが、ちょっと待たされたんですね。
少々長め(とはいっても5分ぐらいだと思いますが)に待たされたんですが、前の女の子はカウンター越しに辛抱強く待ってました。

店員さんがようやく「おまたせしました(^^;」と、笑顔で女の子に渡すと、受け取った女の子のすっごく嬉しそうな顔をしてたんですよ~。
なんかとっても印象的で忘れられません。

「あぁ、この笑顔を見るために、俺らは仕事頑張ってんだよな・・」

とその時強烈に思いました。
どんな仕事であれ、私達が仕事するて事は、巡り巡って、この子達の笑顔に繋がってると思います。ボルトの一本、コードの一行も全て・・・。
そう思うと、明日からのもう一息の仕事も気合が入るってもんですヨ。

子育てで辛そうな親御さんの顔も見られましたけど、この笑顔が見れるなら、頑張れますよね!(私は独身なのでちょっと羨ましかったりします)

25日を越えると、一気に年末。

頑張りますデスよ! 子供達の笑顔と、自分の笑顔の為に☆

☆写真は在りし日の横田ジムカーナの様子です。
Posted at 2006/12/25 01:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2005年07月31日 イイね!

タイムマシン

タイムマシンGoogleでもヤフーでもいい。
自分の興味あるキーワードで検索を掛ける。

次々とヒットする膨大なページに目を通して行くと、更新が2年前・5年前・・・と止まったままのページを巡っている事に気づく。

彼(彼女)らの熱い思いが綴られたページの想いは、まるでタイムカプセルに閉じ込められた手紙のようにそこに在って、今、まさに旬な感じにとても楽しげな様子を垣間見る事が出来るのに、更新日付は昔のままとなっている。

私の最初に作ったページもメンテナンスもせず、ほったらかしにしてあるから、今見直すとすっごく恥ずかしい文章とか並んでいたりするけれど、やっぱり、当時の大切な思い出が一緒に詰まっているから、削除したりする事は出来ないよ。

ドラえもんの様な、H.Gウェルズの思い描くようなタイムマシンはまだないけれど、検索ページは一種のタイムマシンじゃないかと錯覚した深夜3時...

寝よ。
Posted at 2005/08/01 03:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | パソコン/インターネット
2005年02月02日 イイね!

松○はなに考えとんじゃ?

Newsより
「東京地裁でジャ○トシステムのワープロソフト「一○郎」と「花○」の「ヘ○プ」ボタン機能に対して松○電△産業の特許権に抵触として・・・」

正直いって、提訴側の印象がえらーく悪いです。
発売禁止という判決も、裁判官の良識を疑う結果です。
ソフトウェア産業はまだまだ発展途上で、どこをとっても、どこかで使われた技術が使われていて、どこまで特許所有を主張できるかは非常に曖昧です。

○下の主張を認めると、「アイコン」という概念そのものが、画面上のオブジェクトすべてピクセルで表現するゼロックス社の「Alto」システムにある事になります。
現在のMacOS、Windowsシステムの基本となっている画面描画の仕組みについてAppleやゼロックスは法外な要求をしているでしょうか?

判決を下した裁判官は、卑しくも発展途上のソフトウェア産業に対して裁決を下すのですから、最低限の勉強はして欲しいものです。

10年前から比べると、現在はインターネットは発達したし、パーソナルなコンピューターの性能も飛躍的に向上し、普通に使うには十分すぎる性能を誇るまでになっています。
とはいえ、まだまだソフトウェアは十分我々の要求を満たしていないはずです。
飛躍的な発展を遂げるには、商業的な利権を主張する段階には来ていないと感じます。

つーか、つまらん事で国内のソフトウェア産業を潰すような真似はしないで欲しいものです。(--メ)
Posted at 2005/02/03 01:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2005年02月01日 イイね!

銀河通信

銀河通信まだ、パソコン通信がインターネットではなかった時代。
人と人とが遠くの人と”お話”できるのは家庭に1台の”固定電話”だった時代のLoveSong...

ふと思い出したので、ネットで検索してみたら、まだ活動なさってらっしゃいました。
今年はなんとか頑張ってコンサートに行こうかな?

もうちょっと調べてみると、なんと初恋の人とご結婚なさったとか。おめでとうございます。

俺が初恋の人と結婚しよーとしても、小1の時だからぜったい無理だな。(笑)転校したので顔も思い出せないよ。(^^;
関連情報URL : http://taniyama.hiroko.com/
Posted at 2005/02/02 02:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2004年10月12日 イイね!

時から取り残された?

時から取り残された?既にビリヤード場でもお好み焼き屋さんでも無い、とても古い感じの建物があったので、思わず写真に撮っています。
看板とかがとっても「昭和初期?」って感じです。
古い看板や建物はどんどん新しいモノに置き変わっていく都会ですが、こんな場所がひっそりとあるのは、なんだか不思議な感じがしますね。
Posted at 2004/10/13 02:29:19 | コメント(1) | コラム | 日記

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation