• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2005年04月17日 イイね!

やっとすっきりしたかも

やっとすっきりしたかも「せかちゅー」完結編・・かな?(笑)

ドラマの中の風景がとても綺麗でしたので、自分の目で見たかったんですよね。
「伊豆・松崎港」は東京からドライブ出来ない場所ではないので、
意を決して行って参りました。(>▽<)ノ

こーゆー時に誘えるヒトが居ないのはなんとも寂しい限りなのですが、さすがに”片道4時間”は誘える時間でもないかと(爆)

伊豆の山中を走っていて、いきなり目の前に太平洋が広がったので感動しましたね。
すげー綺麗でした。(天気もよかったし)

ただ、山道ですので、ハンドル操作が忙しく、見てる暇なんぞ
ありませんでしたが。(笑)

松崎港は、ホント、ドラマのまま、非常にのどかな所でした。
でも、家々はモダンな感じの建物で、色々と説明看板があったりして、なかなか歴史ある観光地のようです。

舞台の主役となった防波堤は、結構短くて「あれ?ここであってるかな?」と思ったくらいでした。

色々ロケ地を巡って、もう一度防波堤に来て、30分ぐらいぼーっとして帰宅の途に着きました。
帰りは渋滞回避の為、足柄SAでゆ~~っくりしてました。(苦笑)

のどかな田園風景や港でぼ~っと出来たのがよほどよかった
のか、ドライブの疲れよりも気力が充実した気がします。

写真は、救急車がサイドターンを決めた防波堤の先です。

Posted at 2005/04/18 00:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | せかちゅー | 日記
2005年04月12日 イイね!

誰だよ・・・

昨年のブームの時は見る事がなかった「せかちゅー」
あいくるしいの番宣かねて先週再放送が一気にあり、一気に私もHDDに録りつつ見たので、すっかりあの世界から抜けれない状態なのですが、特別編は再放送されてなかったので、見る機会がないなぁ・・・と思っていたら。。。

誰ですか? TUTAYAにドラマBOXを置いていく方は・・・(--;

「ソラノウタ」と映像特典見ることが出来てよかったです。

映画はきっと見ることないかも。
原作もきっと読むことないかも。

だって、ラストシーンで朔と亜紀が再会していたから。


今回の再放送版は、ずいぶんとカットされているみたいだけど、
限られた放送時間の中での究極のディレクターズカットだと思う。
DVDのメイキングを見てて、色々とカットされてるんだなぁと想像できた。

友人に宛てた最後のテープを聴くシーンが無くても、空いたベットに、綺麗に並べられたテープを見れば、その後、皆に手渡ったんだと判ったし。

亜紀の両親の献花のシーンが無かったとしても、朔の雨の中の走りで十分想いが伝わったし。。。

シーンの無い事が、逆に良かったかもしれないと思ってます。

DVDの本編を見ることは、多分ずっと後になるんじゃないかな。
今、見返す事が出来るのは、亜紀が元気だった頃の1話~4話だから。

Posted at 2005/04/13 04:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | せかちゅー | 日記
2005年04月06日 イイね!

声・・Voice

声・・Voice今日もせかちゅ~の続きを見る。

とっても辛い話だけど、見ることをやめられない話。

主人公達はお互いの声がカセットテープに残っている...
大好きな人の声が残っているって、ホント羨ましいです。

昔、過労で耳鳴りが大きくなって聞こえにくくなった時、これから一生耳が聞こえなくなる事よりも、大好きな人の声が聞けなくなる事が辛かったです。
幸い、薬をもらって安静にしていたら音は戻ってきたけど、彼女への想いは片思いのまま終わり、連絡先も判らなくなってしまって、結局、声を聞くことは出来なくなってしまいましたから、ドラマの中とはいえ、正直羨ましいなぁと思います。

やっぱり片思いでも好きな人がいる時は気力も充実するし、いいですね。

今は仕事が忙しく、出会いも無いので、好きな人っていないんですが、寂し~ぃ状態がながーく続いているので正直しんどいです(苦笑)

このドラマは駆け足で今週金曜日まで放送されています。

きっと全部みます。睡眠時間を削って。(笑)
Posted at 2005/04/07 04:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | せかちゅー | 日記
2005年04月05日 イイね!

遅まきながらせかちゅーTVドラマの再放送をみる

遅まきながらせかちゅーTVドラマの再放送をみるH2で好演していた主人公役の男の子二人が出ている・・・って事で、現在東京で再放送している「せかちゅー(世界の中心で愛を叫ぶ)」の再送を録画して見ています。
すっごく話題になっていた作品なんですが、丁度その頃は忙しくて見てなかったんですよねぇ・・(^^;

さてさて、初見は「うーん原作知ってる人向けだなぁ」って感じです。(私は原作も映画も見てないのでちょっと置いてきぼり)

しっかし、高校の時、進展しそーで進展しなかった恋を思い出しますな~。(照れ照れ)

今日は第3話と第4話がありました。

大好きなお爺様を亡くす回でしたが、私も祖父、祖母を亡くした時の事を思い出しました。

下に色々書いてみたけど・・・これは・・・私だけの記憶。


Posted at 2005/04/06 02:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | せかちゅー | 日記

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation