• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

ヤバイ!完全ヒッキーだっ

ヤバイ!完全ヒッキーだっ昨晩は、サッカー日本代表のアジアカップ優勝でとて~も、盛り上がりましたね!
・・・って、私は1人寂しく自宅で観戦&ネット徘徊でした・・・
いやはや、熱い戦いに満足満足・・・って、3時。(@0@)ノ
ま、この為に土曜日は色々とあるイベントに顔を出さずに引きこもりしてました。

さて、明けて日曜日はまた~りと過ごしてお昼ご飯も13時過ぎに食べましたが。。。いかん、このままでは、2日間まったく外に出ずに終わる。。。と危機感がね。( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

最近は残業とかやれてないので ¥ は厳しいのですが、来週平塚始動することもあって車を出すことにしました。(どんだけ乗ってないって・・・)

さて、どこに出掛けようか。。。と数秒考えたあげく、けんさわさんblogに紹介されていた、12月に出来たばかりというインドアカート場に向かうことに。
場所は、入間ICの入口そばってことで、懐かしの横田基地を横に見ながらドライブすること1時間ちょぃ。。。って、車の量すくなくね?
バイパスとかが出来たお陰なのか、記憶にある横田基地よこの16号はめっちゃ混雑するわけでもなく、比較的スイスイと到着。(う~む)
サーキットスタジアム634:http://www.cs634.com/
超巨大なガレージ内に出来ているカート場は、海外中継でたまにみかけるインドアカート☆立体交差?もあって、なかなかテクニカルなコースでしたよ!
インドアカートなので・・・路面は滑るように加工してあります。カートは4stレンタルカート標準?なbirelのデカイやつ。

エンジン音はまさに「芝刈り機」のやつです。( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

ま、ともあれ滑る路面なのでグリップで~などとハンドルを曲げて曲がろうとしても無理っ。(笑) 最初は、やっぱ普通の車の癖でハンドルで曲がろうとするんですが、これやってると腕がやばいです。(爆)
でも、段々と滑らせながら楽しんでました。(タイムは遅いです)

てなわけで、今月の資金を先食いしての3回トライで、30.272秒が精一杯でした。
ここは、28秒台になると写真撮ってくれるそーで、そういう人達はめっちゃ速かったですがこれが基準タイムなんでしょうね。(2秒も遅いってことです)
ま、初心者は30秒切りがひとつのヤマって感じですが、ムキになって通うと色々とヤバイです。(爆)

てなわけで、2011年も始動はカート・・・・って1年ぶりじゃね?(笑)
来週は平塚練習会が開幕します。

サイドできっかな。。。。。(ふあーん)
Posted at 2011/01/30 22:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年01月24日 イイね!

色々とヤバぃ!

色々とヤバぃ!年末の平塚以来、色々と趣味活動が忙しくて車に乗れてません。(^^;
昨年から始まった”演劇鑑賞”の趣味が面白くて個人的にヤバイです。(笑)

今年は、自分のモタスポ原点であるレンタルカートに乗らずに1月を終えようとしています。「走りてぇ」という気持ちの高まりがイマイチなのは、やっぱり年末に「F1総集編」が地上波で無かった事が原因だ。。。と思い当たりまして、2008年、2009年の総集編を見ていたり。

いまだから判るベッテルの活躍や、カムイの熱い走りに感動。
そして、悔しいHONDAとTOYOTAの撤退。(アグリもね)

今年はどんな1年になるのだろう。
そんな不安な1年の最初の走行は、やはりホームである平塚をターゲットにしてます。
ちょいと参加申し込みが遅くなったが、どうだろうか・・・

なんて、blogをしたためていたら、会長さまから受理のメールが。。。

キタ━(゚∀゚)━!!!!!

Posted at 2011/01/24 00:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

オートサロンは行かないことにしました。

オートサロンは行かないことにしました。今年はオートサロンに行くのをやめました。
一昔前はスズキスポーツのブースでステッカーとか小部品とかオートサロン価格で売っていたので行く価値が十分あったのですが、一昨年&昨年は売らなくなっちゃったので、行く目的が無くなった。。というのが大きいです。

なに?お姉ちゃん撮影しに行ってるだけでしょって?(ーOー)

まぁ、頑張って撮らなくても、プロの撮影結果がネットで入手出来るのでねぇ。。(^^;
Posted at 2011/01/16 00:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

おぉ、勝った!

おぉ、勝った!ちょー眠いけど、ベットから覗いてた甲斐があった!
キーパー退場は納得いかんが、10人になっても攻めるサッカーは胸熱だな!

昔と違って、ゴールに迫る攻撃があるからサイドが生きてると思うし、誰もがゴールをどん欲に狙う今の日本代表はカッコイイ!

やべー、明日ちゃんと行けるかな~(苦笑)
Posted at 2011/01/14 03:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

やっぱさ、憧れが挑戦のモチベーションじゃね?

某ミクで、色々と考えてみた。
超巨大掲示板のジムカナ板が熱いってんで読んでみた。
開催の方法とかを議論するんじゃなくって、どーゆージムカーナがしたいのかって観たかったなと、ちょっと残念。

私がジムカーナやり始めたのは、「憧れ」から。
それは今でも変わらないと思う。

いまだに、N山先生の爆速サブロクに憧れてやってるし、某S先生のストイックな姿勢と、パイロン寄せの素晴らしさに憧れてやってる。
そして、もう走ることは叶わないあの横田基地での超絶に難しパイロン林を1回でいいから完走してぇという憧れでやってたりするわけです。

・・・って、ぶっちゃけ外周を走るのが苦手なだけですが・・・(爆)

敷居を下げるのは継続しやすい環境を整える事に尽力して欲しかったり。
参加費用1マソはやっぱ厳しいし、FISCOや筑波、関越の会場はやはり遠いので、収入激減な今の時代、参加者が減ってる大きな要因であると思うのです。

コースも、速い人達の速さ・うまさが素人にもめっちゃ判るサブロクや8の字、スラロームが連続する難しいコースでいいんじゃないかと思ったり。

困難が大きいからこそ燃えるし、達人の妙技に「こりゃすげー!」って笑えるのです。
だからこそ、次も来て、今日出来なかったサイドターンや憧れのサブロクをする事に燃えるんだと・・・ってパイロンの数は、やっぱり程ほどがいいですけどね・・・・

続ける人ってのは”チャレンジャー”なのだから。

達人の妙技にすげーって笑うのは、こーゆーことだと思うのです。



って、違った!(爆)
こっちだ、こっち。



笑ってるでしょ?
こーゆーことだと思うんだよなぁ。。。と思ったなりよ。
Posted at 2011/01/13 00:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2345678
91011 12 13 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation