• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

まぁ、たぶん予想は悪い方向に当たるってことで

まぁ、たぶん予想は悪い方向に当たるってことで部品着てるとの確認が出来たので、いそいそと土曜日に預けました。

な・・・なんと、日曜日には交換完了!(@@)
ラジエーター&リアハブ&リアベアリングの交換を、めっちゃ集中してやって頂きました。<(_ _)>

というわけで、日曜日、取りにいったわけでありんす。
まぁ、リア周りは部品代がたけーので、痛い出費になったのですが・・・これで直ってくれれば・・・

んで、引き取りがてら、お店の近くのだれーもいない レイク の駐車場にて、据え切りして3周ほどゆっくり回ってみたら。。。。

直ってませんでしたOrz....

戻って天竜さん同乗で確認してもらい。。。フロントのハブかなぁ。。。。ということで、さらに交換になりました。

・・・ ¥ が、いい感じで飛んでいきます・・Orz・・
ポルコの親父が、「尻の毛まで抜かれて、鼻血も出ねぇや」とぼやく気持ちと同じデス。(苦笑)

しっかし、上げて手でまわしてみて、なんも異常がないように思えるフロント。
スイフトとおなじで、前輪を傷める走りなんでしょうな。。<俺 へたやなぁ。。。

しっかし、今度で果たして直るのか?!

というわけで、9/2は×。
・・つか、これで直らなかったら、LSDとかの駆動系だと思われるので、そーなると、もっと ¥ が飛ぶのは確実。

修理代を稼ぐまでは、自宅警備員だ!(苦笑)
なので、写真も。。。(爆)
Posted at 2012/08/27 22:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

うーむ。。。

うーむ。。。修理を決意したのはいいのだが・・・

盆を挟んで、まだ部品がとどいちょらんのだろう。。。連絡がなひ。
まぁ、修理と引き取りで、1週間は絶対かかるので、これで9月最初の練習会参加はなくなりました。<(_ _)>

うーむ、ひょっとすると、来月は、ほぼ毎週平塚練習会があるのに、走れないかもなぁ。。。(^^;

2日:×
2日に預ける→9日は参加締め切りで申し込みあぶれて走れず
16日:16日引き取りだったりすると走れず
23日:平塚練習会はなひ
30日:別イベントw

まいったね、こりゃ(^^;
Posted at 2012/08/24 00:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

ドラシャ交換がどこまでも・・・Orz...

ドラシャ交換がどこまでも・・・Orz...FRに乗り換えたというのに。。。下手な運転のせいで、またもや ドラシャ のアウター交換を余儀なくされた。Orz...
そのほか、リアハブとベアリングも交換することになりそう。
NAロドスタはさすがに、リビルドとかないので、見積もりをとったが、交換費用も高い。
みんなから指摘されてるラジエータも、この際、交換することに。

なんつーか、これでは、攻める練習はできんなぁ。
サイドターンだけでも、やれるといいんだが、低速でも壊すとすると、どーしたもんだか。。。

っと、その前に、修理費を捻出したら、練習費が出ないぞ?(--; むぅ。
Posted at 2012/08/09 22:03:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

車高が低いはずなんだが。。。アルパイン練習会

車高が低いはずなんだが。。。アルパイン練習会コース図は、アルパインさん参照ってことで。
私のロドスタは、飼い主の性なのか、パイロンを「腹の下まで」咥えこむので、お昼休みにパイロンを1つ借りて検証した次第。



どーかんがえても、はいらね~。(T-T)ノ

そんな車高なんですが、本日も、色々とやんちゃしておりました。<(_ _)>
なかなか、「後からおつりをもらう」というのが修正できず、苦労しております。
佐川先生の2週連続レクチャーも頂き、だいーぶ、やんちゃぶりに 箔 が付いてきました。(をぃ!

って、AMは、なんとかパイロンを喰わずに済みそうだったんですが、ゲストの座敷わらし様を横に乗せて、「美女ブースター」でサイドターンの勢いをつけようとしちょったところ。。。

○AMラスト


なぜ、真正面。。。。(T-T)ノ
遠慮なく突っ込みました。Orz。。。

さて、今回、暑いので昼の一芸大会はなし。
その代わり、会長から「ガリガリ君」の差し入れがあるという、なんとも嬉しいサプライズがありまして、一同、とっても気分良くPM走行にはいれました。(^^)

その1発目

○PM1st


これ、本人はパイロンをTake Outしたことを最後まで認識しちょりません。(苦笑)
にしても、2走行連続で引っ掛けるたぁ。。。Orz。。。。なんかの呪いか?(T-T)

ちなみに、やりたかったことは、練習走行の中で1回だけできてました。

○パイロンタッチはこのぐらいで。。。


今のところ、サイドターンでLSDを利かせられるのが、どーしても遅いので、めっちゃ大まわり。。。それはまぁ、なんとか改善していきたいところですが、パイロンについては、いつもこの位のタッチだといいんですがねぇ。。。Otz。。。

今日も、暑い一日、佐川先生には、映像と同乗走行を、本当にありがとうございました。<(_ _)>
次こそは、パイロンを喰わないように。。。
Posted at 2012/08/05 20:25:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation