• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

むぅ、伝説はまたしても更新された。(クラッシャー響はん)

むぅ、伝説はまたしても更新された。(クラッシャー響はん)NATダートイベントでは、珍しいことに「レンタル車両」でダートレース参加が出来ます。(@@)どっから見つけてきたんだ、、、
というわけで、昔のジムカーナ仲間とともに、ダートイベントに参加してきました!

注目は、毎回、イベントレースの都度、私が「車を壊す」という記録が伸びるか否か。

・・・・期待に違わず、今回も壊れました・・・Orz....

エンジンブローでございます。(T-T)
午前中は、基準タイム制限がある練習走行な感じの90分。
5人参加で、一人15分での走行枠だったのですが、最初の二人は、まぁまぁ調子よく走ってました。
私の番では・・・・徐々にパワーがなくなり、坂は登らないわ、後方から白煙は見えるわ、ヘアピンで「いい匂い」は漂うわで、大変でした。(爆)
ピットサインでピットに入り、ボンネットを開けた瞬間。。。パワステフルードは吹いてるわ、クーラントは飛び散ってるわで、オーバーヒートと判断されて、その車は終わりまして・・・。

あぁ、またしても、おいらの番で車がお亡くなりに。。。(T-T)ノ

まぁ、普段は走らせてない車で、かつ、ダートのレンタル車両っつー、ありえない酷使のされかたをする 軽自動車 なので、壊れそうだったのは確かでしたので、チーム員みんなから、「くじ運つよし!」と、慰められました。(^^;
つか、この車、エンジンキーがなく、まわす所も取れてて、固定されてなくて、止まるとエンジンもストップするという、なかなか難儀な奴だったので、まぁ・・・くじ運かも・・・と想わないでもないんですが、、、。(T-T)

とはいえ、ここで終わるのかぁ。。。と、みんなしょんぼりしていたら、なんと、フロントドラシャ周りが壊れてた車と、この車のドラシャを入れ替えで走らせてくれるとか!
15分で、ガンガンと交換してくれて、なんと午前中は、チーム員全員が一応1回走ることが出来ました。(@@)さすがだ・・

さて、午後。
台風が近づいているので、少し早めに開始です。
交換した車は、なかなかにエンジンの調子が良いようです。

回りの通常参加されている方々は、めっちゃ早くて、1分1秒とか2秒とか・・・
我々は、慣れてないことと、レンタル車両ということで、1分10秒とか15秒とかってレベルです。
まぁ、コースも、めっちゃ「起伏」に飛んでいて、ちゃんと運転出来るほーが凄い感じ。(笑) それを物ともせずかっ飛ばす奴らは、やっぱおかしいです。(爆)

そんな動画がこちら。

○牧歌的参加なおいらたち


これでも、中では、めっちゃ真剣にガンガンと体を振られ、頭ぶつけながら走っておるのです。。。(悲)

○TOP争いは、こんなに激しい


スタート地点のすぐ前は、崖にちかい下りで、すぐにヘアピン&坂なんですが、全力で突っ込んでます。(すげぇ)
こんな戦いが出来ると楽しそうです。

私もなんとか走って、1分11秒前後。
いやー、エンジンがパワフルで、もっと飛ばせたかもしれませんが。。。

「ここで転倒とかスポンジバリア突っ込んだら、伝説の上塗りするしなぁ・・・仕事に穴も空けられん(苦笑)」

と、一応”遠慮”が働きました・・・。とはいえ、やっぱ腕がねーので、いまひとつ飛ばせなかったというのが正直なところ。

でも、面白かったですね。

さて、次はリーダー。
さすがに、レンタルとはいえ、同じ条件な車(デフなしでサスとマフラ交換ぐらい)であれば、エンジンパワフルなこの車だと同じぐらいに走れなければ!という熱い想いで走って・・・

なんと、TOPタイムの1分1秒に迫る 1分2秒台 をたたき出した!(@@)すげー
いやはや、手元のストップウォッチ計測ですが、これは凄かった。

しっかし、魔物がこんどはリーダーに・・・
ヘアピンの立ち上がりで、外側の盛り上がりに乗り上げて、「コロン」と転倒。(T^T)

低速での横転だったので、本人には怪我もなく無事でした。(ほっと安心)
車はちと歪んで、窓ガラスが割れたりしたので走行不能でリタイア。

ま、でも、朝9台、昼5台というサバイバルレースではあったので、次回の参加のときは、もうちっと速く走ってなおかつ壊さないよーにしたいものです。
・・・といっても、速く走ろうとすれば、無理させるので、壊れる確立も高く・・・(^^ゞ

○転倒車両


ホント、久々のダートは楽しかったです。
レンタルなんで、どうですか?そこのあなた☆ミ
今年の次回開催は、11/25日らしいです。
HP:http://www.rx3.jp/oma/


関連情報URL : http://www.rx3.jp/oma/
Posted at 2012/10/02 02:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダート | 日記
2012年09月21日 イイね!

Orz...

Orz...明日の祝日振り替えで今日は休み。
なので、雨の午前中に、関越でどっかのチームがフリー日にコース練習してる合間に、8の字ばかりを意地になって練習してみた。

・・・・9時から12時までやって、1度も成功せずに撤収!(;´Д`)

だめだ、サイドターンは全く出来ず、サイドスピンしかできん。Orz...



上の図では、右回りで書いてるが、ほぼ左右とも同じ状況。
しっかし、左周りはだいぶ”スピン”がうまくなったが、最後のほうは右が全く出来なくなってた・・・くそー。

なかなか 平日ちっく な日に休めないので、こんなチャンスは無かったんだがなぁ・・
雨でタイヤの心配もなく、TRYして、一人轟沈。。。すごすごと引き上げました。

よっし、とりあえず今月1回はモタスポした。(をぃ
Posted at 2012/09/21 19:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年09月16日 イイね!

1LAPアタック第3戦(^^;

1LAPアタック第3戦(^^;1週間ぶりになりましたが、9/2に開催された「湘南ジムカーナシリーズ第4戦」の1LAPアタック結果の集計です。






FF
1St №10 32.744 → 1位
2St №09 33.518 → 2位
3St №04 36.407 → 3位

FR
1St №19 32.152 → 1位
2St №20 33.016 → 2位
3St №17 33.521 → 4位

AWD
1St №27 33.026 → 1位
2St №25 33.482 → 2位
3St №26 33.935P1 → 3位

こんな感じに。
各クラス、TOPタイムは32秒台で争われてま・・・あ、あれ?AWDが・・・(^^;
まぁ、それだけ4駆向きではないコースだったのでせぅ。
しかし、順位の変動があったのは、FRのみ。
TOPタイムを出す人を追い越すのは、容易ではないということが伺えます。
ま、確かに、劇的な失敗でもない限り、2走行目で1秒縮めたりは出来ないので、なかなか難しいところ。
残すは最終戦。

私も参加し隊とおもっちょります。(^^;
Posted at 2012/09/17 06:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年09月09日 イイね!

今月の平塚は欠席です。<(_ _)>

今月の平塚は欠席です。&lt;(_ _)&gt;平塚シリーズ参加の皆様、お疲れ様でした。<(_ _)>
え~、実は月末、仲間でダート走行会に参加するので、そのミーティングのために、欠席となりました。

・・・・・久しぶりのダート・・・楽しみすぎる・・・(^^;

写真しか撮れないと思いますが。<(_ _)>

というわけで、1LAPアタックの結果が気になるので、結果PLZ!<(_ _)>
Posted at 2012/09/09 22:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なつかしー http://cvw.jp/b/16606/48484422/
何シテル?   06/14 03:45
Today → サイノス → 初代スイフトスポーツ → ロードスター → リトルカブ→タイカブ2021→スズキツイン 東京→福岡引っ越しを機に、リトルカブに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

香椎駅周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:41:45
もしかしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:09:09
平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 12:35:43
 

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
初代スイフトスポーツ(HT-81S)と同時期に発売されたTWIN...2台持ちは出来なか ...
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
小型二輪免許取得してリトルカブからスーパーカブへ。(^▽^)/ 国内カブは入手が困難だっ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
スイフトの1つ前に乗っていた車です。 スタイリングも良くて気に入っていましたが、初年度登 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
一生に一度は乗ってみたかった、ロータリー3足! リトルカブのキャブ 3足に縁があって乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation